ご当地ナンバープレートについて
2019年6月18日
ご当地ナンバープレートを交付しています。
北見市では 、市内外に広く「北見市」をPRするために、北海道内初の取り組みとして「ご当地ナンバープレート」の作成を決定し、平成22年11月1日から11月19日までデザインを募集しました。
全国から合わせて217点の応募があり、選考の結果、市内在住の石澤哲男さんの作品が採用されました。
石澤さんの作品は北見市を代表するスポーツである「カーリング」のストーンがデザインされています。
このナンバープレートは平成23年3月7日から交付しています。
![]() |
![]() |
![]() |
原付(50cc以下) | 原付(90cc以下) | 原付(125cc以下) |
![]() |
![]() |
|
原付(ミニカー) | 小型特殊(農耕用、その他) |
【ご当地ナンバープレートの交付について】
● 対 象 車 種 原動機付自転車(50cc以下、90cc以下、125cc以下、ミニカー)、小型特殊車両(農耕用・その他)
● 交 付 窓 口 市民税課、各総合支所総務課及び支所・出張所窓口
● 手続きに必要なもの ○新規登録の場合
・申告書(ダウンロードできます)
・所有者、使用者の印鑑、届出者の身分証明書
・譲渡・販売証明書
※登録する際に従来のナンバープレートとご当地ナンバープレートのいずれかを選択できます。
● 留 意 事 項 ご当地ナンバープレートは番号順に交付しますので、番号を指定することはできません。交付手数料は無料です。
●軽自動車税申告書がダウンロードできます。
軽自動車税申告書(記入方法含む).pdf(256KBytes) ※ 原動機付自転車と小型特殊自動車の「廃車以外」の手続きに使用できます。