2014北見市民環境フォーラム
2014年11月20日
私たちにとって身近な食育とごみの問題について、この機会に一緒に考えてみませんか?
入場無料・参加された方にはエコグッズをプレゼントいたします。
【日 時】
平成26年11月2日(日) 13:30 ~ 16:00 (開場 13:00)
【会 場】
北見市民会館 1号室、4号室
(北見市常盤町2-1-10)
【内 容】
13:30 | 開会 |
13:45 | 講演1 『食育3つの柱~共食力・選食力・地球の食を考える』 講師 NPO日本食育インストラクター 1級 小葉松 弘恵 さん |
14:35 |
講演2 『北見市のごみ処理の現状』 |
15:15 | 閉会 (※展示会については16:00まで開催) |
※閉会後、4号室にてかつお節の削り体験と、だし比べを行います
<展示会を同時開催>
出展先:・NPO日本食育インストラクター協会(冊子・ポスターの展示、テイスティング)
・きたみ食育推進ネットワーク(活動紹介パネルの展示)
・コープさっぽろ北見地区本部(資源回収とリサイクルに関するポスター展示)
・農林水産省北海道農政事務所北見地域センター(パネル展示)
・北海道容器包装簡素化を進める連絡会(容器包装簡素化大賞2014受賞商品の展示)
・北見市廃棄物対策課(コンポスト、生ゴミ処理機 他)
・エコスクール運営委員会(活動紹介パネルの展示)
【主 催】
北見市民環境フォーラム実行委員会
【後 援】
コープさっぽろ北見地区本部、NPO日本食育インストラクター協会、きたみ食育推進ネットワーク、農林水産省北海道農政事務所北見地域センター
【問い合わせ】
北見市民環境フォーラム実行委員会事務局(北見市市民環境部環境課 TEL:0157-25-1131)
◆開催結果