留辺蘂町花園堆肥センター
2015年12月14日
留辺蘂町花園堆肥センター
- 住所:北見市留辺蘂町花園387番地2
- 電話:0157-42-2110(留辺蘂総合支所市民環境課)
開場について
- 開場時間:11時~17時
- 開場曜日:月曜日~金曜日(祝祭日に関わらず開場)
※ 年末年始の開場については、下記の係までお尋ねください。
自己搬入できるごみの種類
○ 生ごみ
・調理くず(肉、魚、野菜、果物の皮、卵の殻など)
・食事、弁当、お菓子の食べ残し
・コーヒーがら、お茶がら
・ペットフードなど
※ 貝殻、草、生花などは燃やすごみに分別されるため、搬入できませんのでご注意ください。
※ ごみを運搬する際には、汚水が漏れないようにしてください。
※ 自己搬入する際は、職員の指示に従ってください。
利用方法
- 留辺蘂町花園堆肥センターに自己搬入する際には、搬入許可証が必要となります。事前に交付を受けてください。
- 搬入許可の申請について
・申請は留辺蘂総合支所市民環境課、温根湯温泉支所で行うことができます。
・印鑑は必要ありませんが、搬入車両のナンバーが必要になりますので、控えてきてください。
《例》北見 500 あ 1234
・許可証の申請は、平日8時45分から17時30分までです(許可証の交付を受けられるのは月~金です)。
・搬入期間は、最大1週間を限度に申請することができます。
ごみ処理手数料
- 家庭系ごみ:10kgにつき50円
- 事業系ごみ:10kgにつき100円
※ 翌月に納付書を送付いたしますので、指定の場所で納期限までに納めてください。