引っ越しや戸籍の届出後の証明書発行可能日について
2016年10月20日
引っ越しや戸籍の届出を行った後に住民票や戸籍謄本などの証明書を請求する場合、届出される場所により発行可能日が下記のとおり異なりますのでご注意ください。
- 引っ越しの届出
届出した場所 | 必要な証明書 | |
住民票・印鑑証明書 | ||
戸籍住民課 (まちきた大通ビル4階) 支所・出張所・ 総合支所窓口 |
翌開庁日の8時45分から交付できます。 |
※引っ越しの届出は当直室、宿日直室では行うことができません。
- 戸籍の届出
届出した場所 | 必要な証明書 | ||
住民票・印鑑証明書 |
戸籍謄本などの戸籍証明書 (北見市が本籍の方) |
||
戸籍住民課 (まちきた大通ビル4階) |
翌開庁日の8時45分から交付できます。 |
翌開庁日の13時から交付できます。 |
|
まちきた大通ビル庁舎 当直室 (まちきた大通ビル1階) |
翌々開庁日の8時45分から交付できます。 |
翌々開庁日の13時から交付できます。 |
|
支所・出張所・ 総合支所窓口 |
翌開庁日の8時45分から交付できます。 |
翌々開庁日の13時から交付できます。 |
|
総合支所 宿日直室 |
翌々開庁日の8時45分から交付できます。 |
3開庁日(※1)の13時から交付できます。 |
※1 「3開庁日」とは、土日祝日など市役所が休みの日を除いた3日目の日を指します。 (例:届出日が6月10日(水)の場合、翌開庁日は6月11日(木)、翌々開庁日は6月12日(金)、3開庁日は6月15日(月)となります。)
※2 年末年始やゴールデンウィークなどの長くお休みが続く時期や3月末から4月初めの繁忙期については、戸籍証明書の交付できる日が遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
※3 本籍地が北見市以外の方が北見市で戸籍の届出をされた場合、本籍地の市区町村で戸籍証明書を取得できるようになるまで1週間から10日程度かかります。
(交付の状況は戸籍証明書を取得される市区町村にお問い合わせください。)