通知カードの再発行等手続きの廃止について
2020年8月19日
※以下の内容はマイナンバーの「通知カード」についてであり、「マイナンバーカード」のことではありません。
平成27年10月5日にマイナンバー制度が始まり、その際、12桁のマイナンバーをお知らせする紙製の「通知カード」が簡易書留で各ご家庭に送付されました。
送付から約4年半が経過し、この度、法律の改正により通知カードの再発行等が廃止となりました。廃止内容や日付など詳細ついては下記のとおりです。
(通知カードサンプル)
記
【通知カードの新規発行等の廃止日(施行日)】 令和2年5月25日(月)
※5/25(月)から以下の手続きができなくなりました。
【5/25からできなくなった通知カード手続き】 ・通知カードの新規交付及び再発行手続き
・住所や氏名等記載内容の変更手続き
なお、通知カードの新規発行等が廃止となり、出生等でマイナンバーが新しく付番された方は「個人番号通知書」がご自宅に郵送されますので、通知書にて番号をご確認ください。
マイナンバー入りの住民票やマイナンバーカードなどマイナンバーが記載されるものの取り扱い等は以下のとおりです。