アスベスト廃棄物

家庭から排出される非飛散性アスベスト廃棄物の取り扱いについて

一部建材や型の古い一部電化製品にはアスベストが使用されている事がありますが、非飛散性アスベストは、砕くなどの行為を行わなければ飛散するおそれは少ないと考えられています。アスベストが使用されているものを廃棄する際は、以下のとおり取り扱うこととしますので留意願います。

アスベスト廃棄物の保管に関して

1.自分で分解・切断はしないでください。他のものとは一緒にせずに、丈夫な袋を二重にして梱包するか、密封できる容器を使用して保管してください。
2.飛散のおそれがあるときには、散水して湿った状態で保管してください。
3.保管時にはアスベスト廃棄物であることを記載し、紛失しないようにしてください。

廃棄方法

北見市廃棄物処理場に自己搬入するか、自己搬入が不可能である場合には戸別収集に伺います。
自己搬入の際は、事前にクリーンライフセンターまでご連絡ください。
戸別収集については、廃棄物対策課までご連絡ください。

電話番号
搬入先 北見市廃棄物処理場 0157-67-7070
問い合わせ先 廃棄物対策課 0157-25-1153

※通常の「燃やさないごみ」は破砕処理をするためアスベストが混入すると飛散します。アスベスト廃棄物は絶対にごみステーションには出さないでください。

処理手数料

〇自己搬入の場合:10キログラムまでごとに50円
〇戸別収集の場合:分別区分に応じ、燃やさないごみ指定袋・処理券、または粗大ごみ処理券を使用

※事業系の非飛散性アスベスト廃棄物は産業廃棄物に該当します。廃棄の際は産業廃棄物処理業者に処理を依頼してください。

お問い合わせ
廃棄物対策課
計画係
電話:0157-25-1153
ファクシミリ:0157-25-1215
E-Mial:haikitaisaku@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー