避難行動要支援者制度


北見市では、「避難行動要支援者名簿」を作成し、地域の支援者と情報を共有し、地域の支え合いによる避難支援の仕組みづくりを進めています。

避難行動要支援者名簿

災害が発生し、またはそのおそれがある場合に、高齢者や障がい者など配慮が必要な方のうち、自ら避難することが困難な方であって、その円滑かつ迅速な避難の確保を図るために特に支援を必要とする方(以下、避難行動要支援者といいます。)の名簿をいい、市が保有する情報に基づき、市で定めた一定の要件を満たす方が登録されています。

災害時には、避難支援の実施に必要な範囲で町内会や民生委員、消防、警察などの避難支援等関係者に名簿を提供し、避難行動要支援者の避難支援や安否確認に活用されます。

外部提供への同意があった方の名簿については、平常時から避難支援等関係者に提供し、日頃からの声かけや見守りなどを通じ、支援者と支援を必要とする方が良好な関係を築き,災害時においても助け合うことができる地域づくりに役立てていただきます。

避難行動要支援者名簿に登載される方の範囲

1介護保険の要介護3以上の認定を受けている方
2障害支援区分4以上の認定を受けている方又は身体障害者手帳1級・2級・3級の交付を受けている方
3療育手帳A判定の交付を受けている方
4精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方
5上記以外で、現に避難支援を必要とする方

※施設入所の方は、施設での避難支援マニュアルなどに基づき、施設の管理のもとに避難されることから、名簿の対象外となっています。
※災害時に自ら避難することが困難で支援を必要とする上記1~4以外の方で、名簿への登録を希望される場合は保健福祉部総務課地域共生係または総合支所保健福祉課にご相談ください。

名簿情報の適正管理

名簿情報を提供する際には、提供先となる避難支援等関係者と協定書を取り交わし、支援以外の目的で個人情報を利用しないことや、支援上知り得た情報を他に漏らさないことなどの義務を遵守するようお願いしています。

個別避難計画

いざというときに命を守るためには、災害時の避難方法を事前に考えておくことが重要です。個別避難計画は、避難行動要支援者ごとに、どのような支援が必要か、誰に支援してもらい、どこへどのように避難するのかなど避難支援の方法を記載した計画です。

作成した計画は、災害時には、避難支援の実施に必要な範囲で避難支援等関係者に提供され、避難行動要支援者本人と計画に記載の避難支援者が計画情報の外部提供に同意された場合、平常時から避難支援等関係者に情報提供されます。

個別避難計画の作成について

個別避難計画は、避難行動要支援者名簿に登載されている方のうち、計画作成に同意した方について作成します。

自宅のハザード状況が、浸水想定区域で浸水深0.5m以上などの方については、介護支援専門員や相談支援専門員などの福祉専門職に作成を委託します。
自宅のハザード状況が浸水深0.5m未満の区域は、水や食料等の備えがあれば自宅避難も可能であるため、、避難に心配のある方はご本人や家族等で「わたしの避難計画」に、災害時にどう行動するかをあらかじめ考えて記入し、見えるところに貼っておきましょう。

避難行動要支援者の避難支援にご協力をお願いします

大きな災害が発生した時は、道路の寸断や同時多発する火災などにより、消防や警察などの公的機関が十分に対応できなくなる可能性があります。
自然災害を防ぐことはできませんが、万一の災害時に「自分の身は自分で守る」(自助)、「近所同士で助け合うこと」(共助)がとても重要となります。
避難行動要支援者に対する支援は、平常時における地域での見守り、災害時には、地域の避難支援等関係者による安否確認や避難誘導など、「共助」の精神で支援を行うものです。
避難行動要支援者の支援は任意での協力であり、責任を伴うものではありません。災害時には、ご自身やご家族の安全を確認後、できる範囲での支援をお願いしています。

趣旨をご理解いただき、避難行動要支援者の支援にご協力をお願いします。

受付窓口

北見自治区 避難行動要支援者名簿の活用、防災に関すること
総務部防災危機管理室防災危機管理課
電話0157-25-1171
名簿内容や登録手続、名簿情報の提供、個別避難計画について
保健福祉部総務課地域共生係
電話0157-33-1354
端野自治区 避難行動要支援者名簿の活用や、名簿情報の提供等について
端野総合支所総務課総務係
電話0157-56-2113
名簿内容や登録手続、個別避難計画について
端野総合支所保健福祉課地域福祉係
電話0157-56-2117
常呂自治区 避難行動要支援者名簿の活用や、名簿情報の提供等について
常呂総合支所総務課総務係
電話0152-54-2113
名簿内容や登録手続、個別避難計画について
常呂総合支所保健福祉課地域福祉係
電話0152-54-2114
留辺蘂自治区 避難行動要支援者名簿の活用や、名簿情報の提供等について
留辺蘂総合支所総務課総務係
電話0157-42-2421
名簿内容や登録手続、個別避難計画について
留辺蘂総合支所保健福祉課地域福祉係
電話0157-42-2425
お問い合わせ
保健福祉部 総務課 地域共生係

電話:0157-33-1354
ファクシミリ:0157-26-6323
E-mail:fukushisomu@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

健康・福祉

新型コロナウイルス

健康

日曜救急当番医・医療機関名

高齢者・介護

地域福祉

障がい福祉

インフルエンザ