こどもの救急情報

子どもの急病ハンドブック

子どもの急病ハンドブック

お子さんが、急な病気やケガをした時に、家庭での応急手当や医療機関の受診の判断に役立てていただけるハンドブックです。
ハンドブックは、お子さんが生まれた際、保健師が家庭訪問した時にお配りしています。

こども医療でんわ相談

北海道では、お子さんが夜間、急な病気などで具合が悪いとき、家庭でどのように対応すれば良いか、医療機関受診の必要があるかなど看護師等がアドバイスを行っています。

相談時間:毎日午後7時から翌朝8時
(相談は無料ですが、通話料金は利用者負担になります)

電話※短縮ダイヤル 「#8000」
(IP電話、ひかり電話およびPHSからはかかりません)
または「011-232-1599」

詳しくは、北海道保健福祉部地域医療推進局地域医療課ホームページ「北海道小児救急電話相談のご案内」をご覧ください。

中毒110番

異物を飲み込んだ場合、応急処置がわからない場合にお問い合わせください。
(情報提供料は無料ですが、通話料は利用者負担になります)

大阪中毒110番 「072-727-2499」
(365日24時間)
つくば中毒110番 「029-852-9999」
(365日午前9時~午後9時)
たばこ専用電話 「072-726-9922」
(365日24時間対応テープによる情報提供)

日本小児科学会「こどもの救急」ホームページ

ホームページ画像

・夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。
・症状別の対処方法がわかりやすく説明されており、診察前に確認しておくことなどを調べることができます。
・対象年齢は生後1か月~6歳までのお子さんです。

お問い合わせ
保健福祉部 地域医療課
電話:0157-25-1157
FAX:0157-25-1215
E-Mail:chiikiiryo@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

健康・福祉

新型コロナウイルス

健康

日曜救急当番医・医療機関名

高齢者・介護

地域福祉

障がい福祉

インフルエンザ