新着情報
- 【日本唯一の場所】3つの河川の源流「北海道大分水点」をご存知ですか?(2021年2月18日 留辺蘂総合支所総務課)
- 留辺蘂自治区 みどり祭(今年度は中止になりました。)(2020年5月7日 留辺蘂総合支所建設課)
- 令和2年度 たんのカタクリ観察会のお知らせ(中止)(2020年4月17日 端野町歴史民俗資料館)
商工観光部
- 観光ポイント(2017年10月6日 観光振興室 観光振興課)
- 「おんねゆ*層雲峡新発見!」パンフレットの完成とキャンペーンの実施について(2017年7月28日 観光振興室 観光振興課)
- 「北見 MY LOVE 地域の宝」食資源活用型観光振興事業 食&観光ガイドブック及びWEBサイトの完成について(2017年4月21日 観光振興室 観光振興課)
- 北見市観光プロモーション映像の完成について(2016年6月2日 観光振興室 観光振興課)
- 北見焼肉パンフレット&マップが完成しました(2016年4月14日 観光振興室 観光振興課)
都市建設部
- 【作品募集】第5回北見市景観フォトコンテストを実施します。(2020年7月1日 都市計画課)
- 市民参加による景観まちづくり(2019年10月31日 都市計画課)
- 「第4回北見市景観フォトコンテスト」 受賞作品発表!(2019年10月30日 都市計画課)
- 北見市景観フォトコンテストについて(2019年10月30日 都市計画課)
- 【募集終了】第4回北見市景観フォトコンテスト(2019年9月2日 都市計画課)
- 【候補募集】景観重要建造物・景観重要樹木を募集します。(2019年6月3日 都市計画課)
- 北見市景観マップを作成しました!(2019年4月22日 都市計画課)
- 【募集終了】「北見市景観審議会」の公募委員を募集します(2019年2月4日 都市計画課)
- 「第3回北見市景観フォトコンテスト」 受賞作品発表!(2017年12月11日 都市計画課)
- 北見市景観マップについて(2017年2月28日 都市計画課)
端野総合支所
- 【今シーズンの営業は終了しました】森と木の里:端野の自然を満喫できる公園(キャンプ場、バンガロー、バーベキューハウスほか)(2020年11月2日 端野総合支所建設課)
常呂総合支所
- 常呂森林公園(全施設利用再開のお知らせ)(2020年6月1日 常呂総合支所産業課)
- サロマ湖ワッカネイチャーセンターがオープンします(2020年5月15日 常呂総合支所産業課)
- 北海道遺産 ワッカ原生花園(2019年8月19日 常呂総合支所産業課)
- サロマ湖ワッカネイチャーセンター(2019年8月14日 常呂総合支所産業課)
- 常呂遺跡の発見(2017年8月7日 常呂総合支所産業課)
- 観光おまつりガイドもくじ(2017年4月20日 常呂総合支所産業課)
- 常呂森林公園 パークゴルフ場(2017年4月4日 常呂総合支所産業課)
- 常呂町手工芸の館(2017年4月4日 常呂総合支所産業課)
- ワッカ原生花園 花の開花状況(2016年8月16日 常呂総合支所産業課)
- 常呂森林公園 百年記念展望塔(2016年6月14日 常呂総合支所産業課)
留辺蘂総合支所
- 【日本唯一の場所】3つの河川の源流「北海道大分水点」をご存知ですか?(2021年2月18日 留辺蘂総合支所総務課)
- 山の水族館(北の大地の水族館)・果夢林の館・果夢林(2021年1月13日 留辺蘂総合支所産業課)
- 留辺蘂自治区 わが留辺蘂地域の自慢(2021年1月13日 留辺蘂総合支所産業課)
- 道の駅おんねゆ温泉に「北海道大分水点」の旧標柱を展示しました!(2020年7月17日 留辺蘂総合支所総務課)
- るべしべ夏まつり開催中止のお知らせ(2020年5月20日 留辺蘂総合支所産業課)
- 留辺蘂自治区 みどり祭(今年度は中止になりました。)(2020年5月7日 留辺蘂総合支所建設課)
- おんねゆ温泉つつじ祭り・つつじ山開放の中止のお知らせ(2020年4月17日 留辺蘂総合支所産業課)
- 「北海道大分水点」が新たな地名として国土地理院の電子地図に掲載されました!(2019年12月27日 留辺蘂総合支所総務課)
- 【終了しました】第52回るべしべ夏まつり(2019年8月9日 留辺蘂総合支所産業課)
- 道の駅おんねゆ温泉のからくりハト時計塔「果夢林」が装いも新たになりました!!(2018年4月20日 留辺蘂総合支所産業課)
社会教育部
- ようこそ!ところ遺跡の森へ(2021年3月1日 ところ遺跡の森)
- SL広場(2020年10月20日 文化財課)
端野教育事務所
- 令和2年度 たんのカタクリ観察会のお知らせ(中止)(2020年4月17日 端野町歴史民俗資料館)