MENU
CLOSE
北光小学校校長の村上 守(むらかみまもる)と申します。
校是にある「ちからいっぱい」を合い言葉に、保護者、地域の皆様のご支援ご協力をいただきながら、教職員一同、子どもたちに確かな『生きる力』を育んで参ります。
ご不明なこと、ご心配なことなどがありましたらいつでも学校、そして校長室にお越しください。
さて、令和6年度の北光小学校は、新1年生78名を迎え、全校児童数436名でスタートいたしました。(令和6年4月8日現在)
学級数は通常学級15学級、特別支援学級8学級となりました。
学校での教育活動の様子は、随時、写真と共にホームページ(ブログ)や学校便りにて発信して参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
北見市立北光小学校 校長 村上 守
昨年度は、これまでの経験を活かし、先を見通しつつこれまでの行事や日常を再確認、再検討してスリム化し、子どもたちと触れ合う時間を確保するためスクラップ&ビルドを重ねてきました。その成果として多くの無駄を省き、多忙感は多少改善することができました。 令和6年度も引き続き見直しを進め、より効率的な学校経営を目指します。特に一人一台のタブレット端末を効果的に活用し、授業改善に活かすとともに、子どもたちが今後タブレット端末を使って世界と結びついていけるよう系統立てた指導を行って参ります。 また、本年度は、幼稚園から高等学校まで全て新しい指導要領となることから、保護者、地域の皆様のの協力をいただきながら、子どもたちに求められる資質・能力を身に付けさせるとともに、重点である「自他を尊重し、主体的に学ぶ子の育成」を目指し、学校経営を推進して参ります。
お問い合わせ |
---|
北見市立北光小学校 住所:〒090-0827 北見市錦町181番地3 電話:(0157)61-3151 FAX:(0157)26-8586 E-Mail:ktm-hokko-s1@hokkaido.school.ed.jp (@は半角に置き換えてください) |
教育委員会
その他
北見市のスポーツイベントは?
スポーツをする場所は?
スポーツを教えてほしい!
スポーツの指導者になりたい、学びたい!
補助金制度
スポーツの豆知識
寄付等
その他
児童館
育成
相談指導
その他
学校教育
学校一覧・行事一覧
部活動の地域移行
北見市の給食
学校閉鎖・臨時休校
その他
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
その他
北見市の姉妹友好都市
国際交流
ミント宅配便
生涯学習
社会教育部事業等収録
その他
生涯学習ガイドブック
補助・助成
北見自治区
端野自治区
常呂自治区
留辺蘂自治区
講座情報
端野自治区
図書館施設案内
図書館利用案内
図書館統計・計画
図書館事業
その他