学校間連携会議:活動の様子15

2015年度

6月11日

第1回会議(端野総合支所)
●今年度の課題確認について
●学校づくりプランの策定について
●学校事務システム改善に向けた取り組みについて
●今後の会議日程について
●グループ別協議
 ・研究部 「学校づくり」グループ
  各グループ長などの選出
  昨年度の活動内容確認及び今年度の活動計画について
 「教育予算」グループ
  各グループ長などの選出
  昨年度の活動内容確認及び今年度の活動計画について 
 ・広報部  各グループ長などの選出
  昨年度の活動内容確認及び今年度の活動計画について
     

7月16日
第2回会議(端野総合支所)
●各グループの役職確認について
●備品管理システムの検討に向けて
●学校事務の手引き改訂に向けて
●グループ別協議
 ・研究部 「学校づくり」グループ
  昨年度の活動内容の確認と活動計画案の作成について
 「教育予算」グループ
  年間活動計画案の検討及び教育予算資料の作成に向けて
 ・広報部 活動計画案の作成及び活動記録原稿の確認について

第2回会議(端野総合支所)
第2回会議(端野総合支所)

9月11日
第3回会議(端野総合支所)
●各グループの年間計画について
●ふらのフォーラム参加報告について
●学校事務の手引き改訂に向けて
●備品管理システム検討委員会について
●グループ別協議
・研究部 「学校づくり」グループ
 今後の具体的な取り組み内容について
  昨年実施したアンケート結果の検証について
「教育予算」グループ
 アンケート集計結果の考察について
  教育予算資料の作成内容について
・広報部  ホームページ更新について(確認済の原稿分はHP更新済)
学校間連携だよりの内容検討について

11月11日
第4回会議(端野総合支所)
●各グループの活動報告について
●次年度の連携会議について 
●グループ別協議
 ・研究部 「学校づくり」グループ
  蓄積されたアンケート結果の意見交流について
  各校の共通する問題点について
 「教育予算」グループ
  収集データの活用方法について
  まとめに向けた資料内容の検討について
 ・広報部   ホームページの更新に向けた記録原稿の確認について
学校間連携だよりの原稿(案)の配布について 

1月29日
第5回会議(端野総合支所)
●備品管理システムについて
●次年度の連携会議に向けて
●グループ別協議
・研究部 「学校づくり」グループ
まとめの提言に向けて各自の視点で分析を行った部分や市教委への協議事項の内容についての意見交流
 「教育予算」グループ
  3年間のまとめとして作成する活動報告について、SSAなどを通じて案を後日提案する。
  今年度実施したアンケート結果は資料として報告に掲載する。
 ・広報部
  2015年度原稿作成分(第4回)までの内容確認について 
  教職員向け学校間連携だよりの発行について

3月4日
第6回会議(端野総合支所)
●各研究グループ及び広報部に係る27年度活動報告(提言)案の検討について
●今年度の反省(拠点校)
●次年度の体制や運営について
 ・研究部 「学校づくり」グループ
  アンケート結果のまとめ方について
  アンケート後、各校での取り組みについての実践交流
  「教育予算」グループ
  活動報告(まとめ)の資料内容検討について
  3年間を終えての総括について
 ・広報部 活動報告案について
  ホームページの更新について

お問い合わせ
学校教育部総務課総務係
電話:0157-33-1742
このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館