学校間連携会議:活動の様子12

2012年度

5月7日
第1回会議(端野支所)
  • これまでの経過について
  • 「提言」及び「活動報告」について
  1. 『提言その6 学校徴収金についてパート4~子どもの学習権保障を進めるために~』
  2. 『平成23年度・個人情報保護グループ活動報告』並びに『北見市立学校における個人情報の取扱規定』について
  3. 『平成23年度・事務改善グループ活動報告』並びに北見市立小中学校文書分類及び保存年限一覧表』
  4. 『教育予算に関する調査2011』
5月29日
第2回会議(端野支所)
  • ふらのフォーラムについて
  • 課題設定(グループ別協議)について
  1. A案~夢づくりプラン 2.B案~従前の課題設定
6月12日
第3回会議(端野支所)
  • 夏季研修会について
  • 「夢づくりプラン」について~各学校「夢づくりプラン」作成にあたって
  • 学校徴収金G「管理消耗品、指導用消耗品、学習教材消耗品の3つのグループによる検証」
  • 個人情報保護G「昨年度までの取り組みに基づいたアンケート内容の検討」
  • 事務改善G「昨年度作成した文書分類表に基づいて、まず部員で施行してみて、利便性や改善点などを検証する」
7月31日
第5回会議(北中学校)
  • ふらのフォーラムの還流(報告)について
  • 「夢づくりプラン」について~全道事務研レポート「北見市学校間連携のあゆみと今後を展望する」内容確認
  • 学校徴収金G「アンケートの内容確認」
  • 個人情報保護G「アンケートの集計作業」「『違法ダウンロード法』施行における学校での取り組みについて」
  • 事務改善G「昨年度作成した文書分類表の施行と交流」
8月28日
第6回会議(端野支所)
  • 「夢づくりプラン」について~各学校「夢づくりプラン」の交流
  • 学校徴収金G「アンケート原案の検討」
  • 個人情報保護G「アンケートの集計結果分析」
  • 事務改善G「文書管理における各校の現状の交流」
10月9日
第6回会議(端野支所)
  • 「夢づくりプラン」について~各学校「夢づくりプラン」の交流
  • 学校徴収金G「アンケート原案の検討」
  • 個人情報保護G「アンケートの集計結果分析」
  • 事務改善G「文書管理における各校の現状の交流」
10月9日
第7回会議(端野支所)
  • 市教委担当者からの説明会~耐震化計画(耐震補強工事)、その他(学校施設・設備)について
  • 石狩市との連携について
  • 「夢づくりプラン」について~「教育予算要望」との整合性について
  • 学校徴収金G「アンケート(実態調査)結果についての考察、課題の洗い出し」
  • 個人情報保護G「第2回アンケートに向けて(12月)、違法ダウンロード厳罰化に伴う各学校の周知方法などについて協議」
  • 事務改善G「北見市立美山小学校における文書管理の実践方法」
11月6日
第8回会議(端野支所)
  • 「夢づくりプラン」について~グループ別協議、展開(案)について
  • 教育予算の取り組みについて~学校間連携会議としてデータ集積について
  • 学校徴収金G「公費負担対象品目調査・アンケート結果の考察、今後に向けて」
  • 個人情報保護G「第2回アンケートに向けて(12月)内容検討」
  • 事務改善G「市教委総務課作成の『各校職員共用フォルダ構成案』について内容確認」
12月11日
第9回会議(端野支所)
  • 来年度の学校間連携の体制について
  • 教育予算検討会議について
  • 今後の「夢づくりプラン」「教育予算要望」について
  • 学校徴収金G「今後に向けての検証及び課題」
  • 個人情報保護G「第2回アンケート案(12月)の協議及び検討、違法ダウンロード厳罰化について」
  • 事務改善G「出勤簿の様式についての検討」
1月22日
第10回会議(端野支所)
  • ふらのフォーラムについて
  • 来年度の「体制」「グループ別協議(課題別)」「夢づくりプラン」「教育予算の取り組み」について
  • 学校徴収金G「『活動報告』のまとめについての協議」
  • 個人情報保護G「第2回アンケートの集計作業と意見交換」
  • 事務改善G「活動報告作成に向けて」
2月20日
第11回会議(端野支所)
  • 「教育予算の取り組み」「来年度の体制について」
  • 各グループ「活動報告作成にむけて」
3月11日
第12回会議(端野支所)
  • 来年度の体制(「夢づくりプラン」、「グループ別協議」、「運営(案)」)について
  • 各グループより「活動報告(案)」の報告と意見交流
お問い合わせ
学校教育部総務課総務係
電話:0157-33-1742
このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館