MENU
CLOSE
実施日 | 会議名(場所) | 活動・協議内容 |
---|---|---|
5月14日(木) | 第1回拠点校会議(北見市端野総合支所) | ・要綱の確認について ・拠点校の役割分担について ・第1回学校間連携会議の内容について (会議日程、運営委員の選出について、活動計画) ・学校事務担当者会議の日程及び質問事項集約について ・市教委との打ち合わせ |
6月3日(水) | 第1回運営会議(北見市立東陵中学校) | ・第1回連携会議全体の流れについて ・要綱の改正 ・拠点校、運営委員の役割 ・今年度の連携会議開催日、開催方法の検討 ・学校事務担当者会議質問事項、連携会議で話し合いたい議題集約後の確認 |
6月10日(水) | 第1回小中学校連携会議(北見市端野総合支所) | ・全体会 1教育長挨拶 2拠点校代表挨拶 3活動報告 ・経過報告 ・「北見市立小中義務教育学校における学校事務の学校間連携に関する要綱」 ・2020運営計画 ・今年度の会議日程 |
7月10日(金) | 第2回運営会議(北見市立東陵中学校) | ・「学校再開に伴う支援事業要望調査」の交流の振り返り ・新採用事務職員のための実務研修及び現状交流会細案の検討 |
7月22日(水) | 新採用事務職員のための実務研修及び現状交流会 (北見市立東陵中学校) |
・質問に対する回答 ・学校間連携について ・小学校の事務、中学校の事務 ・起案、提案、日常 ・日常実践・現状交流 |
10月20日(火) | 第3回運営会議(北見市立若松小学校) | ・第2回連携会議の詳細決定 ・課題の設定 ・情報共有、交流について |
12月22日(火) | 第4回運営会議(北見市立光西中学校) | ・第2回連携会議の内容確認 ・情報共有、交流について |
2月18日(木) | 第5回運営会議(北見市立高栄小学校) | ・第2回連携会議の内容確認 ・情報共有、交流について |
2月22日(月) | 第2回小中学校学校間連携会議(北見市端野総合支所) | ・経過報告 ・「取り組み」提案 情報交流について ・服務に関する整理用語及び勤務の振替方法について ・令和2年度「北見市定期監査」について |
3月19日(金) | 第6回運営会議(北見市立東陵中学校) | ・2021年度活動報告について確認 ・来年度にむけて |
お問い合わせ |
---|
学校教育部総務課総務係 電話:0157-33-1742 このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。 |