燃やさないごみ(常呂)

「燃やさないごみ」は燃えないもの、または燃えるものであっても、「燃やすごみ」の「大きさの基準」を超えるものです。

ガラス・陶磁器類・金属類・小型家電製品
燃やさないごみ用の指定ごみ袋(若草色)を使用し、ごみステーションへ
せともの・陶磁器・ガラス製品
・茶碗・湯のみ・花瓶・植木鉢・鏡・コップ・薬のびん・化粧品のびん

割れたものは、紙などで包み、他のごみと同じ袋に入れ、袋に「危険」と書いて出してください。
化粧品・薬のびんは、資源ごみではありませんので、中をすすいでから「燃やさないごみ」に出してください。

金属製品
・鍋・やかん・包丁・はさみ・スプーン・フォーク・カセットコンロ・金属製のキャップ

包丁・はさみなどは、紙などで包み、他のごみと同じ袋に入れ、袋に「危険」と書いて出してください。

小型家電製品
・ビデオデッキ・ラジカセ・ドライヤー・電気シェーバー・ポット・トースター

電池やバッテリーの入っているものは、必ずはずしてから出してください。また、家電製品は45リットルの袋に入る大きさのものです。

その他
・傘・携帯用折りたたみ椅子・毛布・一辺が30cmを超える座布団・20cmを超えるぬいぐるみ

「燃やすごみ」の「大きさの基準」を超えるものです。

指定ごみ袋に入らない燃やさないごみはごみ処理券を張ってごみステーションへ

1メートルまでの木の枝・傘・ほうき・ゴルフクラブなどの、指定ごみ袋からはみ出るごみをだすときに、直接ごみに貼って使用します。(木の枝などは10kg以内を1束として出してください。)

お問い合わせ
常呂総合支所市民環境課
環境衛生係
電話:0152-54-2115
E-Mail:to.shimin@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー