令和6年度北見市DV予防啓発講演会「気持ち、伝わっていますか?」を開催しました

令和6年11月29日に北見市民会館1号室にてDV予防啓発講演会「気持ち、伝わっていますか?」を開催しました。
講師に一般社団法人ウイメンズ・きたみの代表理事をお招きし、DV相談・支援の現状や気付かぬうちに「する側・される側」になっているモラハラ(精神的DV)について、具体的な言動や関係性など、長年支援に携わってきた経験談を交えた貴重なお話をしていただきました。
講師、そしてご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

講演会会場の様子1
講演会会場の様子2

講演会に参加していただいた方からのアンケートをまとめました。

お問い合わせ
人権共生課多様性社会推進担当
電話:0157-25-1149
ファクシミリ:0157-25-1016
E-Mail:jinken@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ