環境学習 夏休み特別教室

夏休み特別教室とは

 環境・リサイクル・ごみの減量化に関する体験活動を通じて、廃棄物に関する知識と理解をより一層深めてもらうために夏休み特別教室を毎年開催しています。

活動内容

  • クリーンライフセンターの施設見学

 クリーンライフセンターの見学をとおして、北見市のごみ処理について学びます。

座学の様子
ごみ処理見学の様子
ごみ処理見学の様子2
  • 紙すき体験

 牛乳パック等の紙パックを再利用し、手作りはがき作成の体験をします。

紙すきの様子
アイロンがけの様子
はがき完成品

 手作りはがきはご家庭で作成できます!方法は下記ページをご覧ください。

参加申込

令和7年度の夏休み特別教室は終了いたしました。
次回の開催が決まり次第、広報きたみや本サイトにて詳細をお知らせいたします。

お問い合わせ
廃棄物対策課
啓発係
電話:0157-67-7676

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境・ゼロカーボン

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

人権

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー

外国人(がいこくじん)の方(かた)・外国人材受入事業者(がいこくじんざいうけいれじぎょうしゃ)の方(かた)へ