ごみの分別区分と種類〈粗大ごみ〉(有料)

粗大ごみに出す前に!使える不用品はリユース(再利用)しましょう

市にて受付、回収している粗大ごみや、廃棄物処理場に搬入されるごみには、まだまだ使える物が「ごみ」として処分されています。
その不用品、まだ使える物であれば、ごみとして捨てる前に「リユース(再利用)」しませんか?
不用品のリユースは、北見市と協定を結んでいる株式会社ジモティーの地域情報サイト「ジモティー」や北見市リユースショップ協力店等をご活用ください。

地域情報サイト「ジモティー」

ジモティー活用イメージ

地域情報サイト「ジモティー」では、ご家庭で不用になった家具や自転車など、スマートフォンやパソコンを利用して、処分費用をかけずに地域で引取り手を探すことができます。
※地域情報サイト「ジモティー」の取引は、個人同士の取引です。ご利用の際は、同サイトの規約や注意事項をご確認の上、ご利用ください。

北見市リユース活動協力店

北見市リユース活動協力店チラシ

「北見市リユース活動協力店」とは、北見市と協力して、リユース活動を通じてごみ削減に取り組んでいるリユース・リサイクルショップです。
資源の有効利用やごみの減量化推進の取り組みの一つとして、市内で古物商を営む事業者の情報を集約し、情報提供を行っております。
家庭で不用になった物も、ごみとして捨てる前にこれらの店舗へ相談することで、ごみの減量化につながる可能性がありますので、ぜひご活用ください。
※取引については、「北見市リユース活動協力店」各店舗との取引になります。リユース品の引渡し等の際は、条件等をよくご確認のうえ、各自の責任においてご利用ください。

粗大ごみとは

  • 大きさが1m超または重さが10kg超

粗大ごみの出し方

  1. 粗大ごみ受付センターへ電話でお申し込みください。
  2. 住所、氏名、電話番号、粗大ごみの品目、個数をお知らせください。
  3. 収集日について打ち合わせてください。(電話での手続きは、ここで終了です。)
  4. 指定ごみ処理券(粗大ごみ用)を必要枚数分ご用意ください。
  5. 指定ごみ処理券(粗大ごみ用)を貼った粗大ごみを、収集日の朝8時30分までに自宅前(集合住宅の場合は、共用玄関前の他の住民の邪魔にならないよう)に出してください。ご不在の場合でも収集いたします。

家の中からの運び出しは行っておりません。ご了承ください。 また、工事業者が取り外しを行ったものは、その業者が、事業系ごみとして排出しなければならないことから、北見市及び粗大ごみ受付センターでは収集することができません。

粗大ごみ受付センター

電話番号 0157-22-0053
受付日 月曜日から金曜日まで
※祝日、年末年始を除く
受付時間 午前8時30分から午後5時まで

週明けや引っ越しシーズンは、電話が大変混み合います。かかりにくい場合は、時間や日にちをおいてから掛け直してください。

出すときに使うもの

指定ごみ処理券(粗大ごみ)
  • 指定ごみ処理券

指定ごみ処理券は、市内の主なスーパーやコンビニ、ドラッグストア、ホームセンター等の指定ごみ袋等取扱店で交付しております。お近くの指定ごみ袋等取扱店は、北見市指定ごみ袋等取扱店一覧をご覧ください。

主な粗大ごみ

こちらに掲載されていないもので分別が分からないものは、ごみ区分け辞典をご覧ください。

粗大ごみ

ふとん(2枚1組)、家具、自転車、ブルーシート、カーペット、じゅうたん、たたみ、物干し、石油ストーブ、スノーダンプ、スキー(板のみまたは板とストック1式)、スノーボード、犬小屋、丸太・角材(直径10cm超20cm以下かつ長さ1m以下)、物置・車庫(ご自身で解体したものに限る)

注意点

ごみステーションへ排出されたふとん

粗大ごみは、ごみステーションへ出せません。このページに記載された適切な方法で出してください。
家電リサイクル法対象品(テレビなど)やパソコン、事業活動で使用したものは、粗大ごみとして出すことはできません。それらの排出方法は、市が処理できないごみ、または事業系ごみの出し方をご覧ください。

なお、収集した粗大ごみの中で、まだ使用可能なものは、リユース品として出品させていただく場合がございます。
出品先は、毎年6月に開催されるイベント「くるるん・きたみ」や企業立地に関する協定書を結んでいる株式会社ジモティーが運営する地域情報サイト「ジモティー」等があります。
詳しくは、環境フェア「くるるん・きたみ」、民間事業者を活用したごみのリユース(再利用)をご覧ください。

お問い合わせ
廃棄物対策課
啓発係
電話:0157-67-7676
ファクシミリ:0157-67-7677
E-Mail:haikitaisaku@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー