MENU
CLOSE
講座名(演題) | 講師 | 日時 |
---|---|---|
第1講座 「道東地域の点と点を繋ぐ広域のリレーションシップ事例」 |
中西 拓郎 氏 | 8月17日(水) 午後6時~午後7時30分 |
第2講座 「テレワークが、北見の未来を明るくする! ~地域を出て行った若者たちが帰ってくる理由~」 |
田澤 由利 氏 | 9月28日(水) 午後6時~午後7時30分 |
第3講座 「はやぶさ2が解き明かした太陽系の謎と新たな旅」 |
岩田 隆浩 氏 | 10月5日(水) 午後6時~午後7時30分 |
第4講座 「五七五・三兄弟」 (俳句・川柳・標語) |
安田 豆作 氏 | 10月12日(水) 午後6時~午後7時30分 |
第5講座 「時代に逆行した映像制作 ~台本の無い映像追及」 |
山﨑 一 氏 | 10月19日(水) 午後6時~午後7時30分 |
会 場 | 北見市民会館 小ホール |
---|---|
受講料 | 全講座 4,000円 単講座 1,000円(学生 500円) |
お問い合わせ 申し込み先 |
NPO法人北見文化連盟又は生涯学習課のいずれかにお申し込みください。 NPO法人北見文化連盟 TEL・FAX:0157-22-0099 生涯学習課 TEL:0157-33-1839/FAX:0157-33-1759 |
※新型コロナウイルスの感染状況により、中止となる場合があります。
お問い合わせ |
---|
生涯学習課 社会教育係 〒099-2194 北見市端野町二区471番地1 端野総合支所2階 TEL:0157-33-1839 FAX:0157-33-1759 gakushu@city.kitami.lg.jp |