MENU
CLOSE
![]() |
高齢者の肺炎球菌予防接種について知りたい |
![]() |
回答 質問登録番号 389 最終更新日 2021年10月06日 |
肺炎球菌ワクチンとは、高齢者の肺炎の中で、最も頻度の高い「肺炎球菌」という細菌感染を予防するワクチンです。肺炎球菌には、93種類の型がありますが、肺炎球菌ワクチン接種により、そのうち23種類に対して免疫をつけることができ、肺炎球菌による肺炎の8割に効果があるといわれています。そのため、肺炎球菌ワクチンは、肺炎の全てを予防するワクチンではありませんが、接種することによって、重症化防止などの効果が期待されます。
対象者、接種費用、接種医療機関等については、ホームページでご確認するか、下記へお問い合わせください。
お問い合わせ |
---|
健康推進課 電話0157-23-8101 端野総合支所保健福祉課 電話0157-56-4005 常呂総合支所保健福祉課 電話0152-54-2114 留辺蘂総合支所保健福祉課 電話0157-42-2426 |