マイナポイント事業第2弾

 マイナポイント第2弾の申込期限は9月30日(土)までとなります。

※ポイント申込期限の9月30日間際には、窓口の混雑が予想されますので、北見市より交付通知書(おハガキ)が届きましたら、お早めにカードを受け取りにお越しください。
※市役所での登録のお手伝いは9月27日(水)までとなります。
※9月30日以前に締め切る決済サービスもありますので、ご注意ください。

マイナポイント等の誤紐付けについて

他自治体において、マイナポイント等の誤紐付けした事案が発生しております。
詳しくはこちらをご覧ください。

対象者

ポイント付与の対象となるのは下記のとおりです。

  1. マイナンバーカードを取得済みで、第1弾のポイントを受け取っていない方 ※保険証の利用登録分と公金受取口座登録分のポイントについては第1弾を受取済みの方も対象となります。
  2. 令和5年2月28日までにマイナンバーカードを申請された方

受取方法

ご準備いただくもの

  • 利用者証明用電子証明書付きのマイナンバーカード
  • キャッシュレス決済サービスのカードまたはアプリ (対応する決済サービスは下記のマイナポイント公式ホームページにてご確認ください。)
  • 公金受取口座として登録する口座の通帳やキャッシュカード(公金受取口座登録分のポイントを希望される方のみ)
  • マイナポイント対応決済サービス一覧

申込手順(スマートフォンの場合)

  1. マイナポイントおよびマイナポータルのアプリをGoogle Play(Android)かApp Store(iPhone)からダウンロード
  2. アプリを起動し、マイナンバーカードを読み込んで、利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)を入力 ※スマートフォンがケースに入っていると読み込みがうまくできない場合があります。作業を行う際はケースを外して行ってください。 ※暗証番号を3回間違えるとロックがかかります。その場合はマイナンバーカードをお持ちの上、ご本人が市役所窓口にお越しください。
  3. 申込むポイントを選択して「〇つ選んで次へ(〇は選んだキャンペーンの数)」を押してください。新規取得分の5,000ポイントについては必須のためチェックを外すことはできません。(すでに新規取得分を受取済みの場合は対象外として表示されます。)
  4. 対象となる決済サービスの一覧が表示されるため、登録するサービスのアイコンを選択してください。アイコンを押すと対象のサービスの確認画面が表示されるため「OK」を押してください。
  5. 準備していた決済サービスのカードやアプリに記載されている番号から「決済サービスID」と「セキュリティコード」を入力して「次へ」を押してください。(「電話番号の下4桁」は任意項目となりますので入力するかはご自身でご判断ください。) ※入力する番号については入力項目欄に案内が表示されます。
  6. 入力された情報が正しかった場合、確認画面が表示されますので、入力内容に間違いがないかご確認の上、「確認して次へ」を押してください。
  7. マイナポイントの利用規約が表示されるため、ご確認いただき、問題がなければ「同意して申込む」を押してください。保険証利用登録分を(3)で選択している場合は保険証利用の利用規約が次に表示されるため、同様にご確認いただき、「同意して申込む」を押してください。
  8. 公金受取口座登録分のポイントを希望される方で口座の登録が終了していない場合は画面に「公金受取口座を登録してください」と表示されますので、注意書き内の「登録をはじめる」ボタンから登録に進んでください。
  9. 申込完了後、新規登録分については対象の決済サービスに入金または支払いを行うと、金額の25%分のポイントが付与されます。(対象となる金額の上限は20,000円で、最大5,000ポイントが付与されます。) ※申し込みが完了したことを確認してからご入金・お支払いを行ってください。申し込みが完了していない場合はご入金・お支払いを行ってもポイントは付与されません。 保険証利用登録分および公金受取口座登録分のポイントについてはご入金いただかなくても受取が可能です。(注意)ポイントが付与されるタイミングは決済サービスにより異なりますので、事前にご確認ください。
 
マイナポイントアプリアイコン
 
マイナポータルアプリアイコン

スマートフォン等をお持ちでない場合

マイナポイントアプリに対応するスマートフォン等をお持ちでない場合は、北見市役所の窓口までお越しください。登録のお手伝いをさせていただきます。

本庁舎以外にも総合支所や支所・出張所でも対応しておりますので、お気軽にお申し付けください。

※市役所でのお手伝いについては9月27日(水)までとなります。

ポイントの付与期限

令和5年9月30日(土)
(全てのポイントで共通です。)

お問い合わせ先
市民環境部戸籍住民課
〒090-8501
北見市大通西3丁目1番地1
北見市役所1階
Tel:0157-25-1122
email:kosekijumin@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

くらし

戸籍・住民票・印鑑登録

年金

国保・後期高齢者医療

水道・下水道

環境

動物

ゴミ・リサイクル

公営住宅

子育て

消費生活

男女共同参画

交通安全

市民活動・市民協働

霊園・墓地

選挙

公園

広報

マイナンバー