ダイバーシティ・マネジメントセミナーが開催されます

 本セミナーでは、「女性登用のパイプライン強化のために企業ができること~経営視点から見る女性活躍と具体的取組事例~」をテーマに、先進企業より、女性役員・管理職比率向上につながるパイプライン強化の取組や経営者として意識されていること等についてご講演いただくとともに、施策を進める中で出てきた課題や具体的な取組・工夫点についてもお話を伺い、企業経営における女性登用とそのパイプライン構築の重要性や具体的な取組方法について改めて認識を深め、その推進につなげていきます。

テーマ 「女性登用のパイプライン強化のために企業ができること
~経営視点から見る女性活躍と具体的取組事例~」
主催 ・内閣府
・一般社団法人 日本経済団体連合会
日時 令和7年1月29日(水)10:00~11:30
開催方法 オンライン(Zoomウェビナー)
内容 1.基調講演「多様性を尊重した「全員活躍」の推進」
カルビー株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 江原信氏

2.事例紹介「女性活躍推進の取組事例と賃金差異の要因分析から見えた課題」
株式会社トリドールホールディングス ハピネス・ヒューマンサポート本部
ハピネスカルチャー推進部 部長 古川雅代氏
申込方法 Web(締切:令和7年1月22日(水))
参加費 無料
参加申込方法

下記参加申込フォームよりお申し込みください。
※登録完了を通知するメールは送信しておりませんのでご注意ください。

セミナーに関するお問い合わせ
内閣府男女共同参画局 仕事と生活の調和推進室
E-mail:g.josei.p6f@cao.go.jp
このページに関するお問い合わせ
人権共生課多様性社会推進係
電話:0157-25-1149
ファクシミリ:0157-25-1016
E-Mail:jinken@city.kitami.lg.jp

新着一覧

くらし

健康・福祉

教育・文化

産業・しごと

行政・まちづくり

防災