北見ことぶき大学 令和7年度新入生募集
対象者
北見ことぶき大学は、昭和48年に60歳以上の方が、生きがいのある人生を目指して学生自ら学び、社会の変化に対応しながら力強く生きることを目的に設立いたしました。
これまでに約2,700人の卒業生を送り出しています。
大学生活では、講義やクラブ活動、大学祭や運動会などの行事を通じ、新たな出会いと新しい発見・感動があります。
基本の通学は週に1回です。皆様の入学を楽しみに待っております。
対象者
令和7年4月1日現在、満60歳以上の市民
定員
30人
申込期間
令和6年5月7日(水)~5月29日(木) 午前9時~午後5時
※毎週火曜日は休館です。来館される際はご注意ください。
申込場所
北見市教育委員会 社会教育部 北見市中央公民館(北見市民会館 内)
北見市常盤町2丁目1番10号
申込方法
申込書は、中央公民館または本ホームページにあります。
面談も兼ねておりますので、入学を希望されるご本人が中央公民館にお持ちください。
(電話、郵送等での申し込みは不可)
入学事前説明会の開催
北見ことぶき大学とはどういったところか、どういう活動を行うか、など疑問があるかと思います。
入学に際し、事前説明会を実施いたします。
入学を希望される方、興味のある方、話だけでも聞いてみたい方、お気軽にご参加ください。
事前説明会を聞いてから、入学するかの判断をされても結構です。
日時:令和7年5月22日(木)午後2時00分~
会場:北見市民会館 小ホール(北見市常盤町2丁目1番10号)
参加対象:入学希望者、興味のある方、話だけでも聞いてみたい方
持ち物:筆記用具
お問い合わせ |
---|
〒090-0817 北見市常盤町2丁目1番10号 北見市教育委員会社会教育部 北見市中央公民館(北見ことぶき大学事務局) 電話:0157-23-6268 Fax:0157-33-1401 |