留辺蘂町武華駅逓臨時開館のお知らせ
ゴールデンウイーク期間中の4月29日~5月6日まで臨時開館いたします。 ぜひ、この機会に大正9年に建築された歴史的建造物に触れてみませんか。
留辺蘂町武華駅逓は、大正9年1月28日、武華原野開拓促進のために開設され、開拓当時は温根湯、大和、滝の湯地区等の開拓移住者の相談役、旅人の休憩所、宿泊所等、人馬継立所として重要な役割を果たしてました。しかし、開拓が進み昭和11年に廃止されました。
その後、駅逓の初代取扱人である佐野準一郎氏に無償譲渡され、昭和45年まで住宅として使用されてきましたが、北見市留辺蘂町(旧留辺蘂町)に寄贈され、貴重な文化財として一般公開しています。
・名 称 :北見市留辺蘂町「武華駅逓」(旧留辺蘂町開拓資料館)
・所在地 :北見市留辺蘂町滝の湯126番地3
・入館料 :無料
・開館日 :4月1日から11月30日までの水曜日~日曜日の週5日間
※ゴールデンウイーク期間中は、4月29日(火)、5月5日(月)、5月6日(火)臨時開館いたします。
・開館時間:午前9時から午後5時まで
・閉館日 :通常閉館は、毎週月・火曜日、冬季間(12月1日から3月31日)
問い合わせ先
北見市教育委員会社会教育部留辺蘂生涯学習課
〒091-8666 北見市留辺蘂町上町61番地
TEL:0157-42-2723
FAX:0157-42-3579
E-Mail:rukyoiku.gakushu@city.kitami.lg.jp