JICA草の根技術協力事業 報告会が開催されます。
北見技術協力推進会議では、北見工業大学、北見市と連携して、「JICA草の根技術協力事業 路床の凍上性に着目した首都ウランバートル市内における道路の質的向上に向けたプロジェクト」を令和4年8月から実施しています。
極寒のモンゴルでは、地面が凍って道路が傷みやすく、維持が困難です。このプロジェクトでは、冬の寒さで地面が凍ることで道路が壊れやすくなる現地の問題に対し、凍上(地面が凍って持ち上がる現象)の仕組みについて、現地の技術者へ対策技術を伝える取り組みを行いました。現在は、危険箇所を示す地図の作成など、実践的な取り組みも始まっています。
この度、これまでのプロジェクトの実施結果を市民の皆様に広く知っていただき、国際協力に対する理解を深める機会として、プロジェクトの事業報告会が開催されます。
開催日時
令和7年5月28日(水)午後6時~午後8時
開催場所
北見工業大学 講堂(北見市公園町165番地)
内容
・国際協力の取組の紹介
・草の根技術協力事業報告
「路床の凍上性に着目したウランバートル市の道路改善」
・基調講演
「永久凍土の融解がインフラに与える影響」
・モンゴル紹介
「モンゴルってこんな国」

お問い合わせ |
---|
市民環境部 市民活動課 国際交流係 TEL:0157-25-1105/FAX:0157-25-1016 |
メールでのお問い合わせは、以下フォームをご利用ください。