【募集終了】第2次北見市博物館群基本計画(案)に対するパブリックコメント

第2次北見市博物館群基本計画(案)に関するパブリックコメントは、令和4年12月16日から募集を開始しましたが、令和4年12月22日に手続き精査のため、延期させていただく旨のお知らせをさせていただきました。
このたび、準備が整いましたので、次のとおり市民の皆様からのご意見を募集いたします。


北見市は、博物館群基本計画(計画期間2013~2022年度)に基づき計画的に博物館に関する事業や運営を進めてきました。
この間、本市を取り巻く社会情勢は、人口減少や少子高齢化の進行、新型コロナウイルスの感染拡大など変化しており、新たな課題への対応が求められています。
現行の博物館群基本計画が令和4年度(2022年度)で終了することから、北見市文化財審議委員の皆様のご意見も参考に新たな計画となる第2次北見市博物館群基本計画の策定を進めてきたところです。
第2次北見市博物館群基本計画(案)について広く市民の皆様からご意見を募集します。

意見募集対象

第2次北見市博物館群基本計画(案)

意見の募集期間

令和5年1月20日(金)から令和5年2月19日(日)まで(必着)

意見を提出できる方

  1. 市内に住所を有する者
  2. 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
  3. 市内に所在する事務所又は事業所に勤務する者
  4. 市内に所在する学校に在学する者
  5. 前記に掲げる者のほか、本手続きに係る事案に利害関係を有する者

意見の提出方法

意見を提出する場合は、別紙の意見提出用紙(様式)に、住所、氏名、電話番号等を記入の上、また、法人の場合は法人名及び代表者名を記入し、意見公募期間中に下記のいずれかの方法により提出してください。
(1)持参する場合
下記の閲覧場所の職員へ手渡し
(2)郵送する場合
〒090-0015 北見市公園町1番地
北網圏北見文化センター2階 北見市教育委員会社会教育部文化財課
(3)ファクシミリの場合(締切日必着)
FAX番号 0157-31-8344  あて先 北見市教育委員会社会教育部文化財課
(4)電子メールの場合
電子メールアドレス bunkazai@city.kitami.lg.jp
あて先 北見市教育委員会社会教育部文化財課
「第2次博物館群基本計画(案)意見募集」としてください。

閲覧場所

お問い合わせ
北見市教育委員会 社会教育部 文化財課

〒090-0015 北見市公園町1番地
 北網圏北見文化センター2階

電話:0157-23-6742
FAX : 0157-31-8344
メール:bunkazai@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

行政・まちづくり

まちづくり協議会

市町村合併

行政評価

行財政改革・DX

財政

条例・規則

人事・採用

計画

連携協定・連携事業

統計

施設

入札・契約

工事検査

市議会

情報公開

申請・届出

監査

ご意見募集(パブリックコメント)

広聴

道路・河川

地域交通

広告事業

地域力の創造