MENU
CLOSE
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(令和4年度の市町村民税均等割が非課税の世帯及び家計急変世帯)に対し、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金として、1世帯あたり5万円を給付します。
➀住民税非課税世帯
令和4年9月30日現在で北見市に住民登録のある方で、世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯(生活保護世帯を含む)
➁家計急変世帯
申請時点で北見市に住民登録のある方で、予期せず令和4年1月から令和4年12月までの家計が急変し、➀と同様の事情にあると認められる世帯
住民税が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯
1世帯 5万円
口座振り込み
➀住民税非課税世帯
11月18日(金)より、順次、対象と思われる世帯に「確認書」を送付します。(※郵便事情により、各世帯に届くまでにお時間を要する場合がありますのでご了承ください。)
確認書が届きましたら必要事項を記入の上、期日までに同封の返信用封筒にて提出してください。
書類を審査し、支給対象となる場合は、支給決定通知書を送付の上、申請口座へ振り込みます。
➁家計急変世帯
11月18日(金)より受付を開始します。
申請が必要となりますので、家計急変世帯に該当すると思われる世帯主の方は、下記までお問い合わせください。
受付後、申請書を送付しますので、必要事項を記入の上、期日までに同封の返信用封筒にて提出してください。
※家計急変世帯の様式は下記よりダウンロードしてお使いいただけます。
※収入に関する書類の提出が困難な場合は、下記の様式をお使いください。
令和5年1月31日(火)必着
・支給対象や世帯要件に該当しないことが判明した場合、「支給対象外通知書」を送付します。
・給付金を支給後に、支給要件に該当しないことが判明した場合は、給付金を返還していただきます。
・DV(配偶者等からの暴力)により避難している場合は、下記へお問い合わせください。
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、原則、郵送での受付とします。
お問い合わせ |
---|
〒090-8501 北見市大通西3丁目1番地1 北見市役所1階 保健福祉部 総務課 臨時給付金担当 TEL:0157-33-3931 FAX:0157-26-6323 |