MENU
CLOSE
※令和7年度予算の議決が前提となります。
自己負担額等や接種可能な医療機関につきましては、後日掲載いたします。
令和7年4月1日~令和8年3月31日
接種日時点で北見市に住民票があり、以下のいずれかに該当する方
※すでに任意接種を完了している方は、医師が必要と認めた場合を除き、原則定期接種対象外となります
※任意接種で一部の接種が終了している場合は、残りの接種が定期接種の対象となります
➀年度内に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方
※令和7年度から5年間の経過措置として、その年度に 70、75、80、85、90、95、100 歳になる方も対象となります
➁60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する身体障害者手帳1級の方
➂年度内に101歳以上の方(令和7年度のみ)
年齢 | 生年月日 |
---|---|
65歳 | 昭和35年4月2日~昭和36年4月1日 |
70歳 | 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日 |
75歳 | 昭和25年4月2日~昭和26年4月1日 |
80歳 | 昭和20年4月2日~昭和21年4月1日 |
85歳 | 昭和15年4月2日~昭和16年4月1日 |
90歳 | 昭和10年4月2日~昭和11年4月1日 |
95歳 | 昭和5年4月2日~昭和6年4月1日 |
100歳 | 大正14年4月2日~大正15年4月1日 |
101歳以上 | 大正14年4月1日以前 |