MENU
CLOSE
ハツラツとした楽しい人生を過ごすためには、何と言っても健康が一番!
健診の結果や体重計を見て「最近、ちょっとマズイかな・・・」と思いながら、生活していませんか?
1人ではなかなか取り組めないところを、講座に参加することで、解消できることもあります。
北見市では様々な方に応じた健康講座を開催しています。ぜひご参加ください!
気になるお腹、この機会にスッキリさせませんか。
(1)日程 6月、7月頃開催予定 全6回 夜間
(2)対象 おおむね20~64歳の北見市在住の男性で、生活習慣の改善を考えている方。
※医師より運動制限の指示を受けている場合は、対象となりません。
(3)会場 北見市保健センター(北見市北6条西2丁目)
(4)参加料 無料
これからの生活をさらに健康的に!自分のからだを知り、アンチエイジングを目指しましょう!
(1)日程 9月頃開催予定 全4回 午後
(2)対象 おおむね20~64歳の北見市在住の女性で、健康づくりに興味のある方。
※医師より運動制限の指示を受けている場合は、対象となりません。
(3)会場 北見市保健センター(北見市北6条西2丁目)
(4)参加料 無料
骨のアンチエイジングもお忘れなく!骨の強さを保つ「骨活」を始めてみませんか。
(1)日程 11月頃開催予定 午後、夜間
(2)対象 おおむね30~70歳の北見市在住で、骨粗しょう症の予防に興味のある方。
※医師より運動制限の指示を受けている場合は、対象となりません。
(3)会場 北見市保健センター(北見市北6条西2丁目)
(4)参加料 無料
申し込み・お問い合わせ |
---|
北見市保健福祉部健康推進課 住所:北見市北6条西2丁目 電話:0157-23-8101 ファクシミリ:0157-23-8813 |
新型コロナウイルスワクチン
新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルスに係る支援策
母子の健康
予防接種
成人の健康
健康
講座・催し
AED
その他
日曜救急当番医・医療機関
介護保険のしくみ
介護保険をつかう
高齢者福祉サービス
医療・介護連携推進事業
認知症に関すること
各種届出・申請様式
介護保険の状況
介護・広報パンフレット
認定調査委員の皆さんへ
介護予防
介護事業所向け
計画
その他
地域福祉
日赤北見市地区
計画
施設
その他
障がい福祉サービス
申請・届出
計画
制度
その他