令和8年度指定管理者の募集について(文化施設等)

北見市では、次の文化施設等の指定管理者を募集します。
指定期間:令和8年4月1日から令和13年3月31日まで

開成ふるさと工芸館(生涯学習課:0157-33-1839)

北見市開成384番地

※北見市民会館(中央公民館:0157-23-6268)

北見市常盤町2丁目1番10号

※北見芸術文化ホール(中央公民館:0157-23-6268)

北見市泉町1丁目3番22号

※北見市民会館と北見芸術文化ホールは、同一指定管理者による管理となります。

北見ハッカ記念館(文化財課:0157-23-6742)

北見市南仲町1丁目7番28号

ピアソン記念館(文化財課:0157-23-6742)

北見市幸町7丁目4番28号

申請方法

申請書類について下記よりダウンロードし、作成した書類を下記問い合わせ先へ持参してください。郵送による受付は行いませんので、ご了承ください。

申請書類一覧

受付期間

令和7年7月31日(木曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

関連
お問い合わせ
[開成ふるさと工芸館]
北見市教育委員会生涯学習課
〒099-2194 北海道北見市端野町二区471番地1
北見市教育委員会 社会教育部 生涯学習課 総務係
電話:0157-33-1839 FAX:0157-33-1759

[北見市民会館・北見芸術文化ホール(北見市民ホール)]
北見市教育委員会北見市中央公民館
〒090-0817 北海道北見市常盤町2丁目1番10号
電話:0157-23-6268 FAX:0157-33-1401

[北見ハッカ記念館・ピアソン記念館]
北見市教育委員会文化財課
〒090-0015 北海道北見市公園町1番地
電話:0157-23-6742 FAX:0157-31-8344


[指定管理者制度に関するお問い合わせ]
北見市企画財政部財政課
電話:0157-25-1112
お問い合わせは下記から
メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容
よくある質問のページへ

教育・文化

教育委員会

スポーツ

青少年

学校教育

文化施設

姉妹友好都市・国際交流

生涯学習

歴史・風土

講座・催し

図書館