社会教育部 イベント・講座情報(8月)

講座

  • 中央公民館(0157-23-6268)
パッチワーク講座 日時:9月4日㈭・18日㈭・25日㈭・10月16日㈭・23日㈭・30日㈭・11月20日㈭・12月4日㈭・18日㈭・25日㈭/全10回/10時~12時
会場:西地区公民館
定員:10人(先着順)
申込:8月1日㈮~25日㈪中央公民館へ直接ご来館いただくか、電話でお申し込みください
陶芸入門講座 日時:9月17日㈬・24日㈬・10月8日㈬・15日㈬・22日㈬・29日㈬・11月12日㈬/全7回/13時30分~15時30分
会場:西地区公民館
定員:7人(先着順)
申込:8月18日㈪~9月8日㈪中央公民館へ直接ご来館いただくか、電話でお申し込みください
令和7年度 第2期市民学園・短期講座 日時:下記の通り
会場:下記の通り
申込:8月9日㈯~8月25日㈪/9日のみ北ガス市民ホール5号室へ(電話受け付けはしません)/10日以降は9時~17時まで中央公民館へ直接ご来館いただくか、電話でお申し込みください
※メール、郵送、FAXでの受け付けはしません
※受講料は開講日に徴収します。
※材料費・道具代・テキスト代が必要な講座があります。事前にお問い合わせの上、受講初日に直接講師へお支払いください。
●太極拳入門
日時:8月25日㈪~11月17日㈪/全10回/10時~
会場:北ガス市民ホール(市民会館)
定員:30人
●書道漢字入門
日時:9月3日㈬~11月5日㈬/全10回/13時30分~
会場:北ガス市民ホール(市民会館)
定員:20人
●暮らしに役立つ実用書道
日時:9月11日㈭~11月27日㈭/全10回/13時30分~
会場:西地区公民館
定員:20人
●座ってできるかんたん体操
日時9月5日㈮~11月7日㈮/全10回/10時~
会場:北ガス市民ホール(市民会館)
定員:28人
●囲碁
日時:9月5日㈮~11月7日㈮/全10回/18時30分~
会場:北ガス市民ホール(市民会館)
定員:20人
●楽しいニットの手編み
日時:9月12日㈮~12月5日㈮/全10回/13時30分~
会場:北ガス市民ホール(市民会館)
定員:25人
●着付
日時:9月10日㈬~11月12日㈬/全10回/19時~
会場:北ガス市民ホール(市民会館)
定員:15人
●はじめてのバレトン
日時:9月5日㈮~11月14日㈮/全10回/18時30分~
会場:西地区公民館
定員:12人
  • 端野町公民館(0157-56-2515)
端野町公民館講座「ハワイアンリボンレイ」 日時:8月17日㈰13時~(1回目)・8月29日㈮18時30分~(2回目)
会場:端野町公民館
定員:各回10人
申込:8月12日㈫まで(1回目)・8月25日㈪まで(2回目)左記リンクまたは電話で上記へ

イベント

  • 生涯学習課(0157-33-1839)
出前講座「ミント宅配便」市民編公開講座縮小版「第1回ミニミント宅配便」 日時:8月30日㈯14時~15時30分
対象:一般市民
会場:NiCC芸術文化ホール 生涯学習コーナー跡 ラウンジスペース
定員:10人(先着順)
申込:左記リンクまたは電話で上記へ
第78回きたみ市民芸術祭「吟道大会」 日時:9月7日㈰12時~
会場:NiCC芸術文化ホール 中ホール
※詳細は左記リンクから
  • 北網圏北見文化センター(0157-23-6700)
夏休み文化センターまつり 実験・工作コーナー 日時:8月3日㈰13時~16時30分
会場:北網圏北見文化センター

さわれる博物館! 日時:8月3日㈰10時~16時30分(12時~13時は展示のみ)
会場:北網圏北見文化センター
※常設展示観覧券が必要(中学生以下無料)
太陽を見よう! 日時:8月3日㈰13時~15時30分(晴天時のみ)
会場:北網圏北見文化センター
謎解き~迷宮のほくもうけん~ 日時:8月3日㈰13時~17時(最終参加申込時間15時30分)
会場:北網圏北見文化センター
※景品はなくなり次第終了/常設展示とプラネタリウム観覧券または年間パスポートが必要(中学生以下無料)
申込:当日会場で
夏のミニ科学の祭典~実験名人と面白い実験を楽しもう!~ 日時:8月10日㈰➀10時~12時➁13時30分~15時
※昼食休憩12時~13時30分
会場:北網圏北見文化センター
オーロラセレブレーション祝福のオーロラ 中垣ワールド全開!天文宇宙オーロラ大好きな方へ 日時:8月15日㈮19時~20時30分
対象:小学5年生以上の天文&オーロラファン
※中学生以下保護者同伴
会場:北網圏北見文化センター
定員:60人(先着順)
申込:8月2日㈯9時~ホームページよりお申し込みください
オーロラセレブレーション祝福のオーロラ オーロラと歌声のハーモニーひと味違うオーロラを堪能! 日時:8月16日㈯10時30分~12時
対象:小学生以上の天文&オーロラファン
※小学生以下保護者同伴
会場:北網圏北見文化センター
定員:60人(先着順)
申込:8月2日㈯9時~ホームページよりお申し込みください
おさんぽ自然観察会 日時:8月17日㈰10時~11時
※当日は10時までに文化センター前に集合してください
会場:野付牛公園
屋上ゴロ寝!ペルセウス座流星群観望会~宇宙大好き小学生によるプラネ解説!~ 日時:8月9日㈯19時~22時(18時から入館可能)
会場:北網圏北見文化センター
定員:60人(先着順)
※参加費 無料
※中学生以下は保護者同伴、高校生は保護者の送迎でお越しください
申込:8月2日㈯9時~ホームページよりお申し込みください
プラネタリウム特別投影「星よりも、遠くへ」 日時:8月23日㈯16時50分~17時40分
会場:北網圏北見文化センター
定員:60人(先着順)
※観覧料 無料
プラネタリウム新番組の紹介 ●忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT ブラックホールで危機一髪!?の段
日時:7月26日㈯~令和8年7月25日㈯
●ファーストコンタクトーもしも彼らとー
日時:7月26日㈯~
●どうぶつロケット 宇宙をうたっちゃおう!
日時:7月26日㈯~
【共通事項】
会場:北網圏北見文化センター
観覧料 一般 660円、高校生・大学生 390円、中学生以下・70歳以上・障害者手帳をお持ちの方と介助人1人は無料
※年間パスポート対象/常設展示+プラネタリウムセット券もあります
星光浴~心と体を癒すヨガ~ 日時:9月6日㈯19時~20時30分
会場:北網圏北見文化センター
定員:55人(先着順)
※参加費 無料
申込:8月23日㈯9時~ホームページからお申し込みください
  • 中央図書館(0157-57-4646)
夏休み工作体験「キラキラ指輪を作ろう!」 日時:8月5日㈫~10日㈰平日9時30分~20時/㈯㈰9時30分~18時
会場:中央図書館 児童学習室
対象:小学生以上
チームMints Presents「ものがたりと音楽」よみきかせ 日時:8月9日㈯11時~12時
会場:中央図書館 多目的視聴覚室
夏休み!こども将棋体験 日時:8月9日㈯12時~16時
会場:中央図書館 児童学習室
子ども向けイラストデッサン教室 日時8月10日㈰13時~15時30分
会場:中央図書館
定員:20人
申込:8月1日㈮~電話で上記へ
スマホの基本操作講座「はじめてのスマートフォン」 日時:8月19日㈫10時~11時30分
会場:中央図書館
定員:20人
申込:8月1日㈮~電話で上記へ
スマホの基本操作講座「インターネットを使ってみよう」 日時:8月19日㈫13時30分~15時
会場:中央図書館
定員:20人
申込:8月1日㈮~電話で上記へ
扇治師匠の落語よもやま話 日時:8月31日㈰14時~15時30分
会場:中央図書館
  • 端野図書館(0157-56-2560)
えがしらみちこ絵本パネル展「いまのきもちはどんないろ?」 日時:8月5日㈫~28日㈭
会場:端野図書館
  • 留辺蘂生涯学習課(0157-42-2723)
D51蒸気機関車乗車会 日時:8月3日㈰10時~12時30分(雨天中止)
会場:留辺蘂町旭中央「仲よし公園」敷地内
三国山市民登山会 日時:9月6日㈯
定員:15人(定員を超えた場合は抽選/初参加の方優先)
申込:8月1日㈮~22㈰㈮左記リンクからまたは電話で上記へ(電話受け付けは平日9時~17時)
  • 留辺蘂町公民館(0157-42-2723)
夏休み親子木工体験 日時:➀8月8日㈮➁8月9日㈯10時~12時30分
会場:留辺蘂住民交流センター 木工室
定員:各日6組
申込:左記リンクからお申込みください
「発達違いは”その子らしさ”~子どもに合わせた子育てのヒント~」 日時:9月5日㈮19時~20時30分
会場:留辺蘂町公民館 小ホール
定員:40人程度
対象:子育て世代、その他一般市民
申込:左記リンクからお申込みください
  • 留辺蘂図書館(0157-42-4001)
第29回留辺蘂図書館まつり~図書館寄席「入船亭扇治独演会」~ 日時:8月30日㈯18時30分~
会場:留辺蘂図書館
第29回留辺蘂図書館まつり~古本市ほか催し物~ 日時8月31日㈰10時~14時
会場:留辺蘂図書館
  • NPO法人ピアソン会(0157-31-1215)
第44回文化サロンdeピアソン 夏休み「親子で楽しむガーランド作り」講習会 日時:8月7日㈭➀10時~12時➁13時~15時のうち、希望する1時間30分
会場:ピアソン記念館
定員:各回10人(いずれも先着順)
申込:8月1日㈮~電話で上記へ
  • ところ遺跡の館(0152-54-3393)
遺跡見学会~東京大学の遺跡発掘現場を特別公開~ 日時:8月30日㈯10時30分~12時
※荒天の場合、9月6日㈯に延期
会場:大島1遺跡、トコロチャシ跡遺跡群ほか
定員:10人(先着順)
申込:8月8日㈮9時~電話で上記へ
  • NiCC芸術文化ホール(0157-31-0909)
MYSTERY NIGHT TOUR 2025 稲川淳二の怪談ナイト この夏、あいつが北見にやってくる・・・ 日時:8月4日㈪18時30分開演
会場:北ガス市民ホール(市民会館)大ホール
入場料:一般6,000円
※ペアチケット販売終了
※未就学児入場不可
第171回NiCC芸術文化ホールロビーコンサート「こと演奏グループあやねミニコンサート~琴線にふれる時~」 日時:8月9日㈯12時15分開演
会場:NiCC芸術文化ホール(北見芸術文化ホール)ロビー
北見市民ホール自主文化事業「新 画狂人北斎」‐2025‐ 日時:11月13日㈭17時30分開場/18時30分開演
会場:北ガス市民ホール(市民会館)大ホール
入場料:4,000円
※未就学のお子さんの入場はご遠慮ください
お問い合わせ
生涯学習課 
〒099-2194
北見市端野町二区471番地1 端野総合支所2階
電話:0157-33-1839
FAX:0157-33-1759

このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容

新着一覧

くらし

健康・福祉

教育・文化

産業・しごと

行政・まちづくり

防災