【北海道主催】食品製造業向け生産性向上ワークショップを開催します
こんな課題を解決しませんか?
・人手不足対策やコスト削減に向けて何から手をつければ良いかわからない
・製造工程の見直しにより効率化を図りたい
・エネルギーコストを削減したい
・省力化機器の導入により従業員の残業を削減したい
・労働生産性を向上させたい
・5Sや衛生管理の強化によって歩留まりを改善したい


お申し込み方法
チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、メールまたはFAX等でお申し込みください。
お申し込み先・お問い合わせ先
公益財団法人北海道中小企業総合支援センター
経営支援部 澤村・水葉
Mail:keieishien#hsc.or.jp
※メールは#を@に置き換えてご利用ください。
TEL:011-232-2402
FAX:011-232-2011
詳細
日時 | 令和7年10月1日(水) 14:00~16:30 |
場所 | オホーツク圏地域 食品加工技術センター 研修室 (北見市大正353-19) |
対象者 | 食品製造業の経営者および工場管理者、従業員等 |
定員 | 10名 |
参加費 | 無料 |
講師 | エア・ウォーターラボアンドフーズ株式会社 キュー・アンド・シー事業部 取締役事業部長 水村 義人 氏 |
カリキュラム
第1部 14:00~15:00
講演 「7S及び衛生管理の強化による品質改善と生産性向上」
第2部 15:10~16:20
実習 ■グループワーク
(1)ケーススタディ
■セルフワーク
(1)自社の現状再認識及び課題の洗い出し
(2)課題解決に向けた具体的手法等の検討
第3部 16:20~16:30
情報提供 「人材育成コーチング(専門家派遣)について」
お問い合わせ |
---|
商工業振興課 産学官連携担当 電話:0157-25-1148 |