MENU
CLOSE
➀令和3年12月10日時点において、本市の住民基本台帳に登録されており、世帯員全員の令和3年度分の住民税均等割額が非課税である世帯(生活保護世帯を含む)
➁申請時点において、本市の住民基本台帳に登録されており、令和3年1月以降、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、➀と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯)
住民税が課税されている者の扶養親族のみからなる世帯
1世帯 10万円
口座振り込み
➀住民税非課税世帯
1月中旬以降、順次要件を満たす世帯に確認書を送付します。
必要事項を記入の上、期日までに同封の返信用封筒にて返送してください。
書類を審査し、支給対象となる場合は、支給決定通知書を送付の上、申請口座へ振り込みます。
➁家計急変世帯
家計急変世帯に該当すると思われる世帯主の方は、下記までお電話でお問い合わせください。
受付後、申請書を送付する予定ですので、必要事項を記入の上、期日までに同封の返信用封筒にて返送してください。
申請内容を審査し、支給対象であることが確認できた場合は、支給決定通知書を送付の上、指定された口座に振り込みます。
➀住民税非課税世帯
「確認書」発効日から3か月以内
➁家計急変世帯
9月30日(金) ※当日消印有効
・支給対象や世帯要件に該当しないことが判明した場合、支給対象外通知を送付します。
・DV(配偶者による暴力)により避難している場合は、下記連絡先までお問合せください。
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、原則、郵送での受付といたします。
お問い合わせ |
---|
〒090-8501 北見市大通西3丁目1番地1 北見市役所1階 保健福祉部 総務課 臨時給付金担当 TEL:0157-33-3931 FAX:0157-26-6323 |