農地災害復旧助成事業を実施します

令和4年7月4日に発生した大雨等の災害により、被災した農地等を復旧するための事業に要する費用の一部を助成します。

補助金の対象となる方

北見市に在住し市内で農業を経営する個人または法人

対象復旧事業の要件

令和4年7月4日の大雨等により、被害を受けた市内の農地において令和4年度中に実施する復旧事業
主な工事内容は以下のとおりです。

・法面や取り付け等の復旧工事 ・表土、心土の復旧工事 ・農地に堆積した土砂、砂利等の除去工事 ・排水路に堆積した土砂、砂利等の除去工事

復旧事業とは次のいずれかに該当する工事を言います。
・形状寸法及び材質の等しい形質に復旧する工事
・原形復旧することが技術的に不可能な場合、被災地前の効用を回復するために必要な措置を講ずる工事
・原形復旧することが可能であっても、災害による状況変化等により原形復旧することが技術的に不適当な場合、必要な措置を講じる工事

補助対象事業費の要件

復旧事業費が20万円以上の工事

補助金額

復旧事業に要する費用の3分の1以内とし、20万円が上限

申請から交付までの流れ

申請に必要な書類

補助金の申請を希望される方は、以下の必要書類をご提出ください。
書類の様式は、このページよりダウンロードできます。

1.農業災害被害認定申請書

2.被害写真又は災害証明書

お問い合わせ
北見市役所農林整備課
郵便番号:090-8501
住所:北見市大通西3丁目1番地1 本庁舎5階
電話:0157-25-1143
ファクシミリ:0157-25-1181
メール:nourinseibi@city.kitami.lg.jp
よくある質問のページへ

産業・しごと

農業・林業

水産業

商業・サービス業

雇用・労働

企業支援・企業立地

建物・住まい

土地

新エネルギー

農業委員会