MENU
CLOSE
市民の皆さんから出された資源ごみのうち、新聞紙やチラシ、ダンボール、缶類、ビール瓶、一升瓶などは資源回収業者に売り払い、ペットボトルや着色瓶、プラスチック製容器包装は、再商品化して利用するために指定法人(公益財団法人 日本容器包装リサイクル協会)に引き渡しています。
令和5年度においては、この売り払いなどにより137,730,915円の収入がありました。この収入は、環境緑化基金への積み立てと、ごみの収集業務費や廃棄物処理場の運営管理費に使われています。
紙類 | 47,147,343円 |
---|---|
缶類 | 61,375,794円 |
瓶類 | 223,520円 |
金属くず | 12,989,698円 |
廃食用油 | 95,685円 |
繊維資源 | 87,180円 |
発泡スチロール他 | 47,948円 |
合計 | 121,967,168円 |
有償入札拠出金 | 15,584,611円 |
---|---|
再商品化合理化拠出金 | 179,136円 |
合計 | 15,763,747円 |
収入として、1+2=137,730,915円となります
環境緑化基金※ | 30,491,792円 |
---|---|
ごみ収集業務費 | 45,737,688円 |
廃棄物処理場運営管理費 | 61,501,435円 |
合計 | 137,730,915円 |
※平成9年4月から、資源物分別収集開始に伴い、資源ごみ売払い収入の一部を環境緑化基金として積み立てし、こども環境ウォッチングや不法投棄監視事業・適正分別排出事業などの推進のために使われています。引き続き、資源ごみの適正な分別排出にご協力をお願いします。
≪詳細≫
クリーンライフセンター/0157-67-7070
お問い合わせ |
---|
内容に関しては上記お問い合わせ先までお願いします。 web広報に関しては 市民の声をきく課 広報係 TEL:0157-25-1123 FAX:0157-26-2685 |