よくある質問Q&A


公共下水道に接続する場合の排水の水質基準について知りたい



回答

質問登録番号 1052  最終更新日 2025年09月09日


生活することにより生じる排水、工場や事業場での生産活動、サービスにより生じる排水は、下水道に排除され下水処理場で処理されたあと、河川、海、湖沼など(公共用水域)に放流されます。

しかし、工場や事業場からの排水の水質によっては、下水道施設が損傷したり処理機能を阻害したりすることがあり、その結果下水道管が詰まったり公共用水域を汚したりすることになります。

このため、工場や事業場から下水道へ流す排水には、下水道法及び北見市下水道条例により水質基準が設定され、水質が規制されております。

お問い合わせ
上下水道局給排水課
電話:0157-25-1179

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容


関連する質問