MENU
CLOSE
![]() |
国民年金保険料の免除の手続き方法について知りたい。 |
![]() |
回答 質問登録番号 1389 最終更新日 2022年03月24日 |
経済的な理由などで国民年金保険料を納めることが困難な場合、申請に基づき3種類の免除(猶予)制度があります。
(1)国民年金保険料免除制度
(2)納付猶予制度(50歳未満の方)
(3)学生納付特例制度(学生の場合)
いずれも所得による審査があります。また、失業による特例制度もあります。
基礎年金番号が分かる書類(年金手帳、基礎年金番号通知書など)
(1)前年度・今年度に離職した方や罹災された方は、雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証または雇用保険被保険者資格喪失確認通知書など、公的機関による失業証明や罹災証明
(2)学生の方は、学生証(写し可。ただし、有効期間がわかるもの)または在学証明書
北見市役所戸籍住民課国民年金係
電話:0157-25-1606
戸籍住民課 国民年金係