MENU
CLOSE
![]() |
確定申告や年末調整のために、1年間に支払った国民健康保険料(国保料等)の納付額が知りたい |
![]() |
回答 質問登録番号 241 最終更新日 2021年12月21日 |
納付書や、口座振替により国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料を納付されている方は、例年1月に前年1年間の保険料納付額を掲載したハガキをお送りしております。このハガキは、確定申告の際社会保険料控除の算定資料としてお使いいただけます。
ハガキが送られてくる以前でも金額を知りたい方につきましては、窓口か郵送の申請により「納付額確認書」を無料で発行しております。
ただし、納付確認書の発行時点で納付を確認できた額までしか記載されません。
〇所得控除について
1月から12月までに実際に支払った国保料等が所得控除の対象になります。
年度(4月から翌年3月まで)とは期間がずれますので注意してください。
支払った日は、納付書に押された領収印の日付や通帳の引落し日で確認することができます。
確定申告や年末調整をする人が国保料の納税義務者と異なっていても、実際にその人が支払っていれば控除の対象になります。
なお、金額について電話での問い合わせはできません。