よくある質問Q&A


成人歯科検診(歯周病検診)について知りたい



回答

質問登録番号 424  最終更新日 2025年07月31日


市で実施している歯周病検診は次のとおりです。

対象となる方

  • 年度内年齢40歳、50歳、60歳、70歳の北見市の住民基本台帳に登録されている方(ただし、70歳の方で後期高齢者医療被保険者の方は「歯っぴぃ健診」の対象となります)
  • 妊娠中の北見市の住民基本台帳に登録されている方

内容

問診と歯科医師による、歯と歯ぐき・その他お口の中の状況についての検査

受診方法

申込み後に受診票等を送付いたします。受診票を持参し、市内指定歯科医療機関にて検査を受けてください。

検診負担金

1,500円(検診内容以外の検査や処置を実施する場合は別途自己負担が発生します)
◇検診負担金が免除となる方
・生活保護受給世帯の方(受診時に生活保護受給証明書の提出が必須)
※証明書の発行については、あらかじめ保護課ケースワーカーにご相談ください

受診期間

  • 各年度3月31日まで
  • 妊娠中の方については出産するまで
申込み・お問合せ先
保健福祉部健康推進課
電話:0157-23-8101

メールでのお問合せは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容


関連する質問