MENU
CLOSE
![]() |
肝炎ウイルス検査の受け方を知りたい |
![]() |
回答 質問登録番号 426 最終更新日 2025年07月31日 |
北見市に住民登録がある方で年度内年齢40歳になる方、および41歳以上の方で一度も肝炎ウイルス検査を受けたことのない方
血液検査
申込み後に受診票等を発送します。
受診票を持参し、市内指定医療機関にて検査を受けてください。
B型+C型:1,300円、B型のみ:1,000円、C型のみ:1,100円
B型+C型:2,600円、B型のみ:2,200円、C型のみ:2,300円
・生活保護受給世帯の方(受診時に生活保護受給証明書の提出が必須)
※証明書の発行については、あらかじめ保護課ケースワーカーにご相談ください
6月1日から翌年2月末日まで
感染の可能性が疑われる方などは、北見保健所で検査を受けることができます。(事前予約が必要です。費用無料)
お問合せ先 |
---|
○保健福祉部健康推進課 月~金:8時45分~17時30分(祝日、年末年始はお休みです) 電話:0157-23-8101 ○北見保健所 月~金/8時45分~17時30分(祝日、年末年始はお休みです) 電話:0157-24-4137 |
メールでのお問合せは、以下のフォームをご利用ください。