MENU
CLOSE
![]() |
成年後見について相談したい |
![]() |
回答 質問登録番号 564 最終更新日 2023年02月08日 |
成年後見とは、認知症や知的障がい、精神障がいなどにより、判断能力が十分でない方が不利益を被らないように、本人(被後見人等)を法律的に保護して支える制度です。
本人の意思を尊重しながら、契約行為や財産管理などを本人に代わって支援する人(成年後見人等)を家庭裁判所が選びます。
後見制度には、「任意後見制度」と「法定後見制度」があります。
■社会福祉法人 北見市社会福祉協議会 北見地域成年後見中核センター
〒090-0065
北見市寿町3丁目4番1号
北見市総合福祉会館内TEL0157-61-8182 fax0157-57-3611
受付時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
8時45分~17時30分
お問い合わせ |
---|
<障がい者の場合> 障がい福祉課 電話:0157-25-1136 <高齢者の場合> 介護福祉課 電話:0157-25-1144 |
介護福祉課ホームページ管理者