よくある質問Q&A


給水装置や給水用具について知りたい



回答

質問登録番号 883  最終更新日 2025年09月09日


給水装置とは、需要者に水を供給するために水道事業者の布設した配水管から分岐して設けられた給水管及びこれに直結する給水用具をいいます。
直結する給水器具とは、給水管から容易に取外しのできない構造で接続し、有圧のまま給水できる給水栓等の給水器具をいい、ゴムホース等容易に取外しの可能な状態で接続される給水用具は含みません。

また、ビル等で水道水を受水槽に受けて給水する場合には、配水管から分岐して設けられた給水管から受水槽への注水口までが給水装置であり、受水槽以降は給水装置に当たりません。
給水装置および給水用具は、原則として全て所有者の個人財産となります(※市が出庫・貸与している水道メーターは市の財産です)。

関連するリンク

このページに関するお問い合わせ
上下水道局給排水課
電話:0157-25-1179

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容