MENU
CLOSE
![]() |
街路樹の枝を切って(剪定して)ほしい。伐採してほしい。 |
![]() |
回答 質問登録番号 889 最終更新日 2025年04月09日 |
市道の街路樹は、北見市公園緑地課で管理しております。
街路樹は、道路の緑化をはかるだけではなく、ドライバーの視線を誘導したり、歩行者の日陰をつくるなど、様々な役割を持つ道路施設であり、また市民共有の財産でもあります。
北見市では、平成28年3月に、安全・安心な交通環境を確保し、維持管理コストの縮減、適切な維持管理を行うことを目的に『北見市街路樹再整備計画』を策定し、街路樹のパトロールや剪定、枯損木や交通安全上の支障となっている街路樹の撤去などを進めております。
プラタナスなどの葉が大きく、市民生活に支障が生じる街路樹は、毎年剪定を行なっており、その他の街路樹は、5年に1度くらいのペースで、計画的に剪定を実施しております。
また、老木化により倒木の危険性がある街路樹などは、パトロールや地域住民からの通報などにより、現地確認のうえ、緊急性のあるものから、随時、伐採等対応をしておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
問い合わせ先 |
---|
公園緑地課管理担当 0157-25-1139 |