MENU
CLOSE
![]() |
公園内で禁止されている行為やマナーについて知りたい。 |
![]() |
回答 質問登録番号 892 最終更新日 2025年04月09日 |
公園は市民が共有するスペースです。
そのため、基本的に自由に利用できますが、皆さんが気持ちよく公園を利用できるよう、次のことにご配慮してください。
条例により、以下の行為は禁止されています。
※別途、市の許可を得たものは除くきます
公園を利用する際に、守っていただきたいマナー
(1)他の公園利用者や近隣住民の皆さんに、ご迷惑を掛ける行為は、ご遠慮願います。
※特に、早朝や夜間に騒ぐような近所迷惑となる行為は、お控えください。
(2)喫煙する場合は、必ず、吸い殻をお持ち帰り願います。
(3)幼児が遊ぶ際には、保護者(大人の方) の同伴をお願いいたします。
(4)ペットを散歩する場合は、必ずリード付け、糞(フン)は、お持ち帰り願います。
(5)噴水などの親水施設では、靴をはき、「はだし」で遊ばないよう、お願いたします。
(6)あずまやの中や、芝生の上に直接、七輪などのコンロを置いての焼肉は、ご遠慮願います。※芝生や施設を焦がさないよう、板を敷くか脚の高い焼き台をご使用ください。
連絡先 |
---|
公園緑地課管理担当(0157-25-1139) |