【web広報2024年11月号】くらし>ペットボトルの出し方

 ペットボトルは、資源として売払い、ごみ処理費用の一部としているほか、さまざまな商品等に生まれ変わることで新たな資源消費を抑え、環境を守ることができます。
 正しい方法でのごみ出しをお願いします。

正しい出し方

ペットボトルのふたとラベルをはがした写真
ふたとラベルをはがしたら
ペットボトルを洗っている写真
水で洗って
ペットボトルを乾かしている写真
乾かして
ごみステーションにごみを捨てるイラスト
透明・半透明な袋に入れて、資源ごみの日に出してください

資源化できない出し方

ペットボトルが潰れている写真
ペットボトルを潰す・切る 
ふたやラベルが付いたままのペットボトルの写真
ふたやラベルが付いたまま
中身が残っているペットボトルの写真
汚れている・中身が残っている

≪詳細≫
廃棄物対策課/0157-67-7676
端野市民環境課/0157-56-2116
常呂市民環境課/0152-54-2115
留辺蘂市民環境課/0157-42-2110

問い合わせフォームは以下から

お問い合わせ
内容に関しては上記お問い合わせ先までお願いします。

web広報に関しては
市民の声をきく課 広報係
TEL:0157-25-1123
FAX:0157-26-2685