【web広報2025年10月号】くらし>不法投棄、ポイ捨てはやめましょう!

毎年10月は、廃棄物適正処理推進月間です。
北見市がキレイで住みやすい街であり続けるため、街を汚す不法投棄やポイ捨ては絶対にやめましょう!

やってはいけないこと

  • 山林や道路、公園、河川、空き地などにごみを捨てる
  • 家庭ごみを入れるごみステーションへ、事業ごみや市で処理できないごみ(テレビ、パソコンなど)を出す

不法投棄、ポイ捨ての主な法律、条令

法律、条令名 罰金
廃棄物の処理および清掃に関する法律 1千万円以下(法人は3億円以下) 5年以下
軽犯罪法 1千円以上1万円未満 1日以上30日未満
北海道空き缶等の散乱の防止に関する条例 2万円 なし

不法投棄を見つけたら

不法投棄通報フォームまたは担当部署へご連絡ください。

不法投棄の写真
不法投棄の写真

≪詳細≫
廃棄物対策課/0157-67-7676
端野市民環境課/0157-56-2116
常呂市民環境課/0152-54-2115
留辺蘂市民環境課/0157-42-2110

お問い合わせ
内容に関しては上記お問い合わせ先までお願いします。

web広報に関しては
市民の声をきく課 広報係
TEL:0157-25-1123

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容