MENU
CLOSE
| 紙類 | 36,245,797円 |
|---|---|
| 缶類 | 78,749,028円 |
| 金属くず | 14,032,422円 |
| 瓶類 | 210,684円 |
| 廃食用油 | 95,448円 |
| 繊維資源 | 90,759円 |
| 発泡スチロール | 14,213円 |
| その他 | 123,761円 |
| 合計 | 129,562,112円 |
| 有償入札拠出金 | 16,845,159円 |
|---|---|
| 再商品化合理化拠出金 | 790,396円 |
| 合計 | 17,635,555円 |
収入として、1+2=147,197,667円となります
| 環境緑化基金※ | 32,390,528円 |
|---|---|
| ごみ収集業務費 | 48,585,792円 |
| 廃棄物処理場運営管理費 | 66,221,347円 |
| 合計 | 147,197,667円 |
※平成9年4月から、資源物分別収集開始に伴い、資源ごみ売払い収入の一部を環境緑化基金として積み立てし、環境保全、廃棄物の発生抑制・減量化、資源化等の有効利用の推進のために使われています
≪詳細≫
クリーンライフセンター/0157-67-7070
| お問い合わせ |
|---|
| 内容に関しては上記お問い合わせ先までお願いします。 web広報に関しては 市民の声をきく課 広報係 TEL:0157-25-1123 |
メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。