MENU
CLOSE
![]()  | 
      
         重度心身障がい者医療費受給者証の更新について知りたい。  | 
    
![]()  | 
      
         回答 質問登録番号 1308 最終更新日 2025年07月29日  | 
    
    医療費受給者証は、毎年8月1日から新年度となります。
 新しい受給者証は、受給資格などの審査後、引き続き受給資格のある方に7月下旬頃お送りします。
次の方は、更新されない場合がありますので、ご注意ください。
(1)新年度の所得課税証明書の提出がない方(1月2日以降に転入された方や市外で課税されている生計維持者の方など)
(2)所得の申告(昨年の1月~12月収入分)をしていない方(生計維持者、同一世帯員)
※所得の申告については、所得の無かった方、障害年金や遺族年金等の非課税年金のみを受けている方も申告が必要です。
  ただし、非課税年金以外(老齢年金など)で所得申告の必要ない方、確定申告をした方は除きます。
 以前から北見市に住んでいる方でも、本年度の所得の申告が未申告の方は所得の申告が必要ですので、事前に申告を済ませてください。
※7月まで受給者証が交付されていた方で、所得制限等により8月からの受給者証が更新されない場合は、その旨を記載した通知をお送りします。
※所得制限等により、重度心身障がい者医療費助成の対象外だった方で、今年度対象となる方は改めて申請が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。
| 問い合わせ先 | 
|---|
| 保健福祉部国保医療課医療助成係 電話:0157-25-1130  | 
      
メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。