よくある質問Q&A


介護保険の被保険者資格について、どんなときに届出が必要ですか



回答

質問登録番号 174  最終更新日 2025年06月16日


介護保険の届出が必要な場合

  1. 他の市町村から転入したとき
  2. 他の市町村へ転出したとき
  3. 死亡したとき
  4. 氏名や世帯に変更があるとき
  5. 市内で住所が変わったとき

提出書類

 介護保険資格異動届(「住民異動届」をされると、一緒に届出があったとみなします)

手続きに必要なもの

 介護保険の被保険者証

届出期間

 事由が発生したときから14日以内

手続きできるところ

  • 北見市役所
  • 総合支所
  • 支所出張所
お問い合わせ
介護福祉課賦課・給付係
〒090-8501
北見市大通西3丁目1番地1本庁舎1階
電話:0157-25-1144
ファクシミリ:0157-26-6323

メールでのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容


関連する質問