よくある質問Q&A


引越し(転出・転居)する際に、児童手当も何か届出が必要ですか



回答

質問登録番号 404  最終更新日 2025年06月17日


市外へ引越し(転出)の場合

北見市の窓口で転出の届出を行ったときは、同時に下記届出が行われます。
児童手当の消滅届の手続きにお越しください。
転出先での手続きに必要なものをご案内します。

注意事項

市外に転出する場合は、転出先の自治体で児童手当の新規申請が必要となります。
その際は、転出予定日の翌日から数えて15日以内に申請していただく必要があります。
詳しくは転出先にお問い合わせください。

市内で引越し(転居)の場合

北見市内での住所変更の場合は、手続きは必要ありません。

注意事項

受給できる方と対象児童が別居する場合は、支給要件の確認が必要となります。
詳しくは子ども支援課にご相談ください。

お問い合わせ先
子ども支援課
電話  0157-25-1137

このページについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。

メールアドレス 半角文字で入力
お名前
お名前(かな)
年齢 選択してください
職業 選択してください
住所
郵便番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)090-8501
電話番号 半角数字とハイフンのみで入力。
例)0157-23-7111
※簡単なお問い合わせの場合はお電話にて回答させていただく場合がございます。電話番号の記載にご協力をお願いします
件名
内容


関連する質問