よくある質問Q&A


民生委員児童委員の活動内容について知りたい



回答

質問登録番号 434  最終更新日 2025年07月30日


民生委員児童委員は、それぞれの地域で、住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、社会福祉の増進に努める地域の身近な相談員です。
行政との橋渡し役として、家庭のこと、地域のことなどを一緒に考えサポートします。また、全ての民生委員は児童福祉法によって「児童委員」も兼ねており、妊娠中の心配ごとや子育ての不安に関する様々な相談や支援を行っています。

ご相談のある方は、お住まいの地区の民生委員児童委員、主任児童委員までご連絡ください。
お住まいの地区を担当する民生委員児童委員、主任児童委員が分からない、連絡先が知りたいといった場合は、下記までお問い合わせください。

事務局

北見市民生委員児童委員協議会事務局
TEL:0157-23-7116

問い合わせ先
【保健福祉部総務課総務係】TEL:0157-33-1354
【端野総合支所保健福祉課地域福祉係】TEL:0157-56-2117
【常呂総合支所保健福祉課地域福祉係】TEL:0152-54-2114
【留辺蘂総合支所保健福祉課地域福祉係】TEL:0157-42-2425


関連する質問